株式会社ヒューマンテクノシステムホールディングスヒューマンテクノシステムホールディングス

株式会社ヒューマンテクノシステムホールディングス

IT/情報/AIロボット/DX/CTIシステム/開発/運用保守
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社 福岡、東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.44 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.67

先輩社員にインタビュー

R.S
【出身】九州職業能力開発大学校  応用課程 生産電子情報システム技術科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 開発・保守業務
私は主に社員管理システムや業務システムの開発や保守に携わらせていただいています。開発業務では要件定義をもとに基本設計、詳細設計を作成し、開発、テストまで行っており、保守業務ではシステムに関するお問い合わせ対応などを行っています。まだ入社2年目ですが、様々なシステムやチーム、人と関わり合うことができ、やりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
開発したシステムが正常に動作したとき
新規の機能を設計、開発、テストまで行う機会がありました。最初は設計書通りに動作せず、製造することの難しさを体感しました。動作不良の原因が分からない点は自ら調査し、ベテランの先輩方を尋ねてアドバイスを頂きに行きました。そうして学んだ技術を製造に活かして試行錯誤を繰り返し、正常に動作したときの感動は忘れません。色々と苦労することもありますが、自分が納得いく形でものづくりができることは本当に面白く、楽しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社長や社員の人柄
この会社を選んだ理由は3つあります。1つ目は自分のやりたいことと仕事内容が一致していたことです。2つ目は会社の雰囲気です。説明会の際に社員方々の人柄が良く、元気溌剌としていて、非常に雰囲気がいい会社だなと感じました。3つ目はある社員の方が自分の仕事について説明をされている時、仕事に自信と誇りを持って生き生きとお話されていたことです。自分もこの方のように仕事に自信と誇りを持つ人間になりたいと思ったことを覚えています。
 
これまでのキャリア ソフトウェア開発

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が会社を選ぶ上で大切にしていたことは会社の企業理念と人です。自分のやりたい仕事内容や目標と企業理念が合っているのか、社員の人柄、雰囲気は自分に合っているのかに重きを置いて就職活動を行いました。また百聞は一見に如かずですので、気になった企業は自ら積極的に足を運んで説明会を受けにいくことが大切だと思います。就活サイトでは得ることのできない会社の雰囲気や社員の人柄を感じて、自分に向いているかどうかを判断するべきだと思います。

株式会社ヒューマンテクノシステムホールディングスの先輩社員

製造・テスト・問い合わせ対応

K.K
福岡女子大学 国際文理学部 環境科学科

設計~テストを行います

K.N
鹿児島大学大学院 情報生体システム工学専攻

国際総合科学科

K.O
山口大学 国際総合科学部 国際総合科学科

会社で利用するインターネットや電話環境の構築、運用

T.M
九州工業大学 情報工学部 システム創成情報工学科

銀行ATMのソフトウェア開発

T.N
福岡大学 理学部 応用数学科

インフラ系システムの設計、開発、テスト

S.H
九州工業大学 情報工学部 システム創生情報工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる