ミツテック株式会社
ミツテック
2026
業種
機械
精密機器/その他製造
本社
兵庫
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

1975年設立以来、2次電池の技術発展とともにその製造工程において品質の高いモノづくりを弊社の生産設備が支えてきました。特に品質の要とされる充填工程において当社の自動化装置が多く導入されており、2次電池大手製造メーカーの唯一無二のパートナーと自負しています。また最近では、メカトロ技術と画像処理技術を組み合わせた外観検査装置を自社ブランドとしてリリース。独創性のあるエンジニア集団を目指します。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

最先端技術で独創的なモノづくりにチャレンジ

当社が次なる事業の柱として打ち出しているのが、自社オリジナル製品の開発。一例としてリリースしたのがArm n’Eye(アーニー)です。メカトロ技術と画像処理技術を合わせ、自動化装置の可能性を切り開きます。生産工程の中で立体物(複数部品が組付けられた製品など)の検査は、人による目視検査が主で自動化が難しいとされてきましたが、ロボットアームとセンサーカメラに着目し課題をクリア、ヒューマンエラー削減も実現しました。また専用検査ソフトを組み合わせることで、様々な用途に対応する汎用性ある外観検査プラットフォームとして可能性が広がります。展示会を中心に引き合いを頂き、新たな事業領域へ成長する可能性を感じています。

社風・風土

社長や役員も技術者出身!全社員でモノづくりに夢中になる会社。

当社の仕事の進め方は、各事業部からメンバーが擁立されプロジェクトチームで納品まで協働します。技術営業→機械→電気→製造のようにバトンを繋ぎ、全員で納得のいくモノづくりに向き合うことができ、その姿勢が技術や品質向上に繋がっています。またワンフロアに各部署が集結するため業務連携がスムーズ。社長や役員も社員と席を並べいつでも現場と関わる距離感を大切にしています。隣接する工場では、いつでも設計した装置の製造状況が確認できるのも魅力。当社の社長と役員3名は全員技術畑出身ということもあり、モノづくりに対して寛容です。自由な発想でチャレンジすることが社風であり、当社の技術を承継する大切な風土でもあります。

事業優位性

時代に先駆け1975年設立以来、2次電池の製造現場を支える技術

当社の技術力の根底にあるのは、2次電池製造に設立以来深くかかわってきた歴史にあります。大手電気メーカーと協力しながら、時代とともに進化する2次電池の量産化を支えてきました。また半導体モールド装置やLED製造装置など昨今の技術革新に不可欠な製造分野にもいち早く着手し、常に最先端のモノづくりにおいて当社の技術を開花させてきました。2021年には滋賀に本社を置くオプテックスグループ(プライム上場企業)に参画し、盤石な経営基盤と資本力が加わりました。2024年には本社管理棟横に第4工場を建設し、生産力も拡大。今後は益々新たなモノづくりへもチャレンジし続けます。

会社データ

事業内容 ◆画像処理検査装置事業(当社新事業として発足。最先端のメカトロ技術と画像処理技術に着目し、ロボットアームや高性能カメラを組み合わせ、ASSY検査(複数の部品を組み立てた製品を分解せずに検査)を可能にした自社ブランドArm n’Eye(アーニー)
◆自動化装置事業(2次電池の生産設備のパイオニアとして、特に充填工程の自動化装置に定評があります)
◆製造受託事業
設立 1987年10月
資本金 5000万円
従業員数 100~300人未満
売上高 21億3900万円(2023年12月時点)
代表者 代表取締役社長 東 晃
事業所 ◆本社
兵庫県淡路市中村134-1
◆東京オフィス
東京都港区海岸1-9-1 浜離宮インターシティ3F
◆大阪オフィス
大阪府大阪市淀川区西中島5-2-5 中島第2ビル308号室
◆神戸オフィス
兵庫県神戸市西区学園西町4-1 学園西カレッジハイツ 2-03E号
◆名古屋営業所
愛知県名古屋市緑区大高台3-807B
◆グループ会社
三津科技(大連)有限公司
沿革 1975年 三津鉄工(現:ミツ精機)にて、技術部を新設し、2次電池製造ラインの設計・製作を開始
1986年 技術部を特機事業部に変更
1987年 ミツ精機の特機事業部を分離・独立し、ミツテック株式会社を設立
1991年 第1工場を建設
1995年 半導体モールド装置の設計・製作を開始
1998年 LED製造装置の設計・製作を開始
2000年 第2工場を建設
2001年 ニット編機用ピエゾ式アクチュエータ初出荷
2002年 ISO 9001の認証を取得
2003年 神戸大医学部と細胞培養継代装置の共同研究開始
2004年 画像処理外観検査装置の開発に本格着手
2005年 自動車部品製造装置の設計・製作を開始
2008年 第3工場を建設  自社企画製品の開発に着手
2012年 ISO14001の認証を取得  名古屋営業所を開設
2019年 グループ会社 三津科技(大連)有限公司を中華人民共和国に設立
2020年 管理棟を建設
2021年 M&V事業部 新設、オプテックスグループに参画
2022年 外観検査装置 MARシリーズ販売開始
2024年 第4工場を建設
ホームページ https://www.mitsu-tec.com/
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)