株式会社ニットー
ニットー
2026
業種
その他製造
建材・エクステリア/商社(建材・エクステリア)/その他商社
本社
長野
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

【WEB1時間/対面3日間】ニットーの“磨く”を知るプログラム

ニットーはガラスやセラミックスなどあらゆる平面素材を磨く会社です。ニッチな産業でイメージがしづらいからこそ、実際に体験し面白さを知ってください!【WEB1時間】【対面3日間】の2つのプログラムがあります。

ニッチな研磨業界に詳しくなろう!【WEB/1時間程度】 ニットーは製造業の会社です。
製造業の会社は数多くありますが、ニットーはその中でも珍しい「研磨」を専門としています。
ニッチな業界ですが、その業界の中ではトップクラスの技術を持っています。
そんな研磨の業界やニットーがどんな役割をしているかなどをお話しします。


【実施プログラム】
・製造業の製品づくりの流れ(各メーカーの役割)
・ニットーの役割
・精密平面研磨とは?
などについて1時間程度でお話しいたします。

【実施場所詳細】
WEBにて行います。

【募集人数】
5 ~ 10人未満

【資格・対象】
参加条件はありません。お気軽にご参加ください。

【報酬・交通費】
WEBで実施のため、交通費の支給はありません。

【エントリー方法】
ご希望の日程を選択のうえご予約ください。

【エントリー後のフロー】
エントリー
 ↓
オープン・カンパニー日程予約
 ↓
参加

日程のご予約をいただいた方にWEB(Zoom使用予定)の接続先をお送りいたします。
“磨く”を知る・“より良く”を知る【対面3日間】 【実施プログラム】
このプログラムでは実際に体験することをメインとしています。
研磨加工については小型の研磨機を使用しサンプルガラスを磨きます。その後加工条件の違いで表面状態がどのように変化するのかをクリーンルーム内での目視検査や測定機器を使用し確認します。
また製造業では「改善活動」も重要です。
現在の製造現場をより良くするための視点の持ち方や現状の分析、改善の提案などを実例を使用しながら考えていきます。

<技術開発課による研磨体験 参加者の声>
・技術開発の面白さを学ぶことができました。
・ニットーの独自の技術は技術開発課や働いている方々が製品についてとてもこだわりをもって追求していることでできていることがわかりました。
・クリーンルーム内で加工したものに光を当てて見ることによって細かな傷を見ることができ、加工条件の違いでここまで変わるのかと実感できました。
・肉眼では到底捉えられないであろうガラス表面の凹凸を、測定器で可視化された画像によりみることができたことが印象に残っています。

<体験できる仕事>
1日目は事業内容の紹介と社内見学を行います。
2日目は技術開発課にてナノレベルの研磨加工を体験していただきます。
3日目は製造業に欠かせない「改善活動」を実例を用いながら考えていきます。

体験できる職種:応用研究・技術開発、生産・製造技術、品質・生産管理・メンテナンス

【実施場所詳細】
株式会社ニットー 本社
長野県須坂市八重森2-2

【募集人数】
5人未満

【資格・対象】
参加条件はありません。

【報酬・交通費】
ご自宅から会社までの交通費を支給致します。
ご自宅が遠方の場合などは会社で宿泊先を手配いたしますので、事前にご相談ください。

【エントリー方法】
ご希望の日程を選択のうえご予約ください。

【エントリー後のフロー】
エントリー
 ↓
オープン・カンパニー日程調整
 ↓
参加

【こんな方におすすめです】
・自分の適性がまだわからない方
 2日目の研磨加工体験では研磨加工に関わる全ての工程を体験できます。
 これまでの参加者の声を聞くと、どの工程が興味深く感じるかはまさにひとそれぞれです。
 ぜひ参加し、自分の興味や適性を確認してみませんか?
・製造業を希望している方
 製造業では品質・作業効率・コストの改善を常に追求しています。
 つまりどんな製造をしていても改善活動は重要です。
 そんな改善活動の基本と実例を交えた実践で、働く力を高めませんか?

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

ニッチな研磨業界に詳しくなろう!【WEB/1時間程度】

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 8月随時、9月随時
平日含む開催 [WEB] 6月随時、7月随時
エントリー締切:9/30
オープン・カンパニー&キャリア教育等

“磨く”を知る・“より良く”を知る【対面3日間】

理系歓迎日程は応相談交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [長野] 8月随時、9月随時
エントリー締切:9/30

連絡先

株式会社ニットー
〒382-0051
長野県須坂市大字八重森2-2  
管理部総務課 プログラム担当
TEL:026-245-0637
Email:contact@nitto-gr.co.jp
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)