株式会社ニットー
ニットー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
その他製造
建材・エクステリア/商社(建材・エクステリア)/その他商社
本社
長野

私たちはこんな事業をしています

わたしたちはガラス・セラミックス・樹脂・金属などあらゆる平面素材をナノレベルで“磨く”会社です。
ニットーが行う精密平面研磨はニッチな分野ですが、その中でも業界トップクラスの加工技術を持ち、光学部品や半導体部品などの平面加工で多くの支持をいただいています
皆さんの身近なスマートフォンにもニットーの研磨技術が様々なところで活かされています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

ニットーの精密平面研磨とは?

当社は1943年(昭和18年)創業の歴史ある精密研磨加工メーカーです。精密平面研磨とは素材を磨いたり削ったりすることで、素材に付加価値をつける加工です。扱うものはガラスやセラミックス・金属・樹脂などの平面素材で、小さいものは5mm×5mm程度のものから大きいものは1500mm×2000mm程度のものまで加工でき、素材もサイズも多種多様です。

事業・商品の特徴

精密平面研磨は身近な製品の製造にも活かされています

ニットーはBtoB企業で、お客様となるのは素材メーカーや部品メーカーなどです。ニットーで加工したものは各メーカーに納品されたあと、様々な製品に組み込まれたり、製品を作る際に使われたりします。具体的には皆さんの身近なスマートフォンやタブレット、パソコンなどの製品やパワー半導体などにも深く関わっています。

技術力・開発力

唯一無二の研磨技術で世界に貢献しています!

ニットーの強みは【加工精度の高さ】【他社にできない大型製品の加工】【量産対応】です。例えば、ガラスが自重でたわむほどの薄さに、極限の平面度を実現。一つの製品で一日あたり1万枚以上の加工にも対応しています。世の中において革新的進歩が起きている中、研磨はますます必要とされる技術です。ニットーが持つ唯一無二の技術でこれからも世界に貢献し続けます。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

●設備技術
●技術開発
●製造管理・生産技術

会社データ

事業内容 1. 精密平面研磨
(フォトマスク、フィルターガラス、特殊ガラス、単結晶ウェハー、セラミックス、金属部品、プラスチック、特殊樹脂等)
2. 各種装置部品のアセンブリ
3. 特殊樹脂コーティング
4. 建築材等アート硝子設計・作製
設立 1943年12月1日
資本金 4800万円
従業員数 160名(男性119名、女性41名)
売上高 23億円(2024年12月)
代表者 代表取締役社長 牧 恵一郎
事業所 本社:長野県須坂市大字八重森2-2
本社工場:長野県須坂市大字五閑38-1
第二工場:長野県須坂市大字高梨256-2
第三工場:長野県須坂市大字須坂350

連絡先

株式会社ニットー
〒382-0051 長野県須坂市八重森2-2
管理部総務課 石塚
TEL:026-245-0637
URL:https://www.nitto-gr.co.jp/
EMAIL:contact@nitto-gr.co.jp
掲載開始:2025/01/27

株式会社ニットーに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)