プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。
水門修繕 部品取り替え工事完了!→試運転で動作確認2
一般的に、土木や建築の精度は5~30ミリ程度のズレを許容できる造りになっています。ですが、私達が扱うものは金属機械設備!!2.0~0.01ミリの精度の世界で戦っています。46年前に設置された水門の巻上げ機械です…続きを読む
25/04/10 09:28
|
水門修繕 部品取り替え工事完了!→試運転で動作確認1
半年にわたる大きな現場がまた1つ終わりました。水門の駆動部品を全て交換し、水圧がかかるゲート本体の腐食した部分は補強材を設置しました。私達特有の溶接と機械組立の技術を駆使して完了。工事後にスムーズに動…続きを読む
25/04/10 09:24
会社で新春バーベキュー!!
会社で新春バーベキューをしました!お肉はもちろん特選和牛!!笑鳥や豚もよりすぐりの串焼きを揃えてます。スマ飲み、お酒飲み、各々好きなドリンク片手にバーベキューを堪能しました。大きな仕事の節目の親睦会。…続きを読む
25/04/09 09:38
水系設備は、誰にも知られていない重要な必要不可欠インフラ設備
こんにちは!高椿です。人里離れたところや、あまり目立たないところに水系設備はたくさん点在しています。これらを組み立てたり、作り直したり出来る技術者や会社は全国でも数少なくなってしまいました。大小様々な…続きを読む
25/03/16 10:34
水力発電所の鉄管組み立て準備中・・・
4月から水力発電所の鉄管組み立てが始まります。鉄管の直径は約1500ミリ。これでも普通よりもちょっと小さいくらいのサイズです。今年から3年間かけて100本以上の鉄管を精度良く組み立て、高品質な溶接で接合してい…続きを読む
25/03/16 10:26
さあ、設備をどうやって運ぼうか?
水力発電所の鉄管の中央部が、今回の設備設置場所。さあ、設備をどうやって運ぼうか?クレーンや車などが入れないところに金属設備を運ばなければいけないことが日常茶飯事。毎回、アナログでありながら簡単に運ぶ方…続きを読む
25/03/03 21:10
自然の中でトレッキングしながらのお仕事
私達の仕事は、自然の中で行われることが多いです。富山で有名な黒部峡谷でも、よく仕事をしています。自然の中で歩くことが多いので、いつの間にか心身ともに健康的になっていきますよ!仕事しながら悪いものをデト…続きを読む
25/03/02 11:26
事業内容・会社概要(2)
仕事内容(4)
社風・職場環境(1)
25/04/10 09:28水門修繕 部品取り替え工事完了!→試運転で動作確認2
25/04/10 09:24水門修繕 部品取り替え工事完了!→試運転で動作確認1
25/04/09 09:38会社で新春バーベキュー!!
25/03/16 10:34水系設備は、誰にも知られていない重要な必要不可欠インフラ設備
25/03/16 10:26水力発電所の鉄管組み立て準備中・・・
2025年04月の記事
2025年03月の記事
さらにログインすると…
あなたの学校の学生が注目している 企業ランキングが見られます!
会員登録無料
ログイン
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
リクナビTOPへ