久野商事株式会社クノショウジ

久野商事株式会社

商社/貿易/輸出入/海外/再生エネルギー/EC/卸売/メーカー
業種 商社(総合)
商社(建材・エクステリア)/建材・エクステリア/その他専門店・小売/その他サービス
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

I(24歳)
【出身】日本福祉大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 感謝の対価
どこの業界でもそうだと思うんですけど、お客様が困っていらっしゃることに応えるのが営業の仕事だと思います。売り上げとか数値の部分が注目されがちですが、僕はお客様からの「ありがとう」っていう感謝の言葉の先に売り上げが付いてくると思っています。営業の成果はお客様の役に立てた後にあるものだと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初受注のお客様に助かったよと言ってもらえたこと
やっぱり、今でも忘れないのが初めて発注いただいたお客様の、喜びの声を聞いた時ですね。
お客様がどうしても他社では対応してもらえない時に、久野商事を頼ってくれたお客様がいらっしゃって、その方の喜んだ声を電話越しに聞いた時にはやってよかったなってすごく感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き まっすぐ向き合ってくれる社長に惚れました
久野商事を選んだ理由はたくさんありますが、1番は本当に社長の人柄が良くて、そこに結構惚れたところがありますね。
人をまっすぐに見てくれているし、うわべだけでなくしっかりと自分と話してくれているなっていう感じが伝わって、魅力がある人だと感じ、そんな社長の元で働きたいと思いました。
 
これまでのキャリア 新卒で入った仕事は公務員で生活保護の仕事をしていました。
いろんな人に出会いたいなと思って、カフェでラテアートをやりながら俳優の仕事をやらせていただいた後、久野商事に入社しました。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

僕は仕事だから行きたくないって思うようなイメージを持ったら負けだと思ってます!1番は心の中のワクワクするものに対して突き進んでいってほしいなって思います。
自分がそうだったんですけど、こんな環境・業界に入ったら楽しそうとか、絶対自分が成長するなって思うものだったらどんな条件だったとしても乗り越えられると思うんです。なので仕事は、「自分がワクワクするのか」という点でも見た方がいいと思います。

久野商事株式会社の先輩社員

部下の成長がやりがい!

営業3部
Y
龍谷大学 文学部真宗学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

イエスマンを極めること!

営業3部
I
国立岐阜工業高等専門学校 電子システム工学専攻

誠実さを大切にする

Y

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる