久野商事株式会社クノショウジ

久野商事株式会社

商社/貿易/輸出入/海外/再生エネルギー/EC/卸売/メーカー
業種 商社(総合)
商社(建材・エクステリア)/建材・エクステリア/その他専門店・小売/その他サービス
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業3部
I(33歳)
【出身】国立岐阜工業高等専門学校  電子システム工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 イエスマンを極めること!
イエスマンの責任を全うすることこそ久野商事の営業です!
入社してすぐはとにかく自分の顧客を獲得する動きがメインです。その過程の会話で出てくる「これって何とかならない?」というお客様からの相談にどれだけ親身になれるかというところを大切にしています。
「できない」というのは簡単ですが、せっかく関わりをも持つことのできた人には少しでも有益な情報を伝えてあげたいので、ゼロ回答はしません。
どれだけ困りごとをヒアリングできるかが肝になる仕事だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
井戸さんに頼んでよかった!
お客様の希望するの商材を探して、2か月に渡って何度も何度も提案しました。
最終的に久野商事で0から製造をしていくことになりました。
設計と打ち合わせを重ねて、このオーダーメイドの商品を採用していただくことが決まりました。
その後お客様になぜ採用してくれたのか尋ねたら、「この人なら今後も何かあった時に頑張ってくれそうだと思ったからです。」と言っていただけました。
自分に付加価値を見出していただいたと感じてとても嬉しかったです!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 久野商事の成長を見てみたい!
起業しようか転職しようか迷っている時に知ったのが久野商事。
面接の時に社長自ら今後の会社の成長や考えを語ってくれたことや、オフィスで実際に働く人の姿を見て「この会社なら自分も輝けるかもしれない」と感じました。
上場を目指しているというフェーズでもあり、これから久野商事がどれだけ大きな会社になっていくのか見てみたいと思ったのが入社の決め手でした。
 
これまでのキャリア 1社目:通信インフラ会社にて電源システムの保守・設計部門を経て新規顧客の営業を行う。
2社目:婚礼事業会社の新規事業として営業・マーケティング・フロント対応などを行う。
そして現在の久野商事へ入社。

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

若い時にしか経験できないことってすごく多いです。
どんな形であれ、例えば"成長できる"とか、自分の大切に思う軸を一つ決めて、それに向かって突き進むのが大切だと思います。
その為には学びの多い会社に入っていろんなことに触れることで、幅広く挑戦や経験をしていけますし、新しい自分の価値観を見つけることもできるので、そういった企業に入社できると視野が広がるかと思います!

久野商事株式会社の先輩社員

部下の成長がやりがい!

営業3部
Y
龍谷大学 文学部真宗学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

誠実さを大切にする

Y

感謝の対価

I
日本福祉大学

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる