YITOAマイクロテクノロジー株式会社イトアマイクロテクノロジー
業種 半導体・電子部品・その他
精密機器/機械/重電・産業用電気機器/その他製造
本社 山梨

先輩社員にインタビュー

ASIC設計部
Y.A
【出身】埼玉大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 デジタル半導体の設計を行っています。
この技術を基軸にした新規事業の企画・立案が私の仕事です。どんな製品を作ったら売れるのか、世の中のためになるのか。あらゆる分野から情報収集し、検討を重ねています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
くじけそうになることが多い分、達成感はデカい仕事です。
現在の業務を担当する前は12年間、地デジLSI(大規模集積回路)の設計開発をしていました。入社1年目から第一世代の地デジのIC開発を任され、開発チームのメンバーと毎日、遅くまで設計に取り組みました。
パソコン上のシミュレーションでは理論通りに動いても、実際に基盤でその通りに動くことはまずありません。設計の仕事の大部分は、シミュレーションと実際につくられるものの差分の検出(デバック)です。試行錯誤の連続でしたが、チーム全員に「何としても製品を立ち上げる」という強い意志がありました。最初にTVが映ったときは、自然とガッツポーズが出ましたね。自分が開発した製品が世に出され、自分で使えることにも満足しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 風通しがよく、聞きたいことが聞ける雰囲気です。
就職活動は業界をしぼらず、様々なジャンルの企業を訪れました。説明会や見学で重要視したの
は、会社の風土や雰囲気です。当時はまだやりたいことが明確ではありませんでしたし、これから長く働くことを考えると業務内容は現場で習得していけるので、やりたいことをやらせてくれる会社がいいと思っていました。当社の面接では、社員の方とのフィーリングが合い、会場に来ていた就活生とも気が合って好印象でした。先進的なデジタル家電に取り組んでいて、将来性を感じたことも決め手になりました。実際、当社では「こんなことがしたい」とポロッと言ってみると、その機会を与えてくれます。親身になって社員を見てくれていると感じますね。言いたいことが言え、聞きたいことは聞ける雰囲気です。
 
これまでのキャリア 地デジLSI(大規模集積回路)の設計開発

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

将来のことを考えるので何が正解か、何を作れば売れるのかは全くわかりません。
逆を返せば、自分のアイデイア・技術が未来を創っていくことができるということです。ワクワクしませんか?
自分が楽しんで開発、設計、拡販ができるものを未来志向で企画できるのがこの仕事の面白さです。

YITOAマイクロテクノロジー株式会社の先輩社員

MEMSミラーの設計・開発をしています。

開発部
T.K
横浜市立大学

ICチップ組立工程の手順を考え、使用する装置や治具の検討をしています。

生産技術部
T.K
東京理科大学

電子デバイスをどのような装置を用いてどのような手順(プロセス)で作るか

プロセス技術部
M.K
山梨大学

主力事業である光半導体の設計・開発を担当していました。

開発部
T.O
山梨大学

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる