これが私の仕事 |
5つ星ホテルの家具調達代行業務 特に学生の方々からは実態がわかりづらい職種かと思いますが、調達代行業務とは、ホテルの新規開業および改装にあたり運営側の代理人として家具・装飾品・備品の調達を代行するコンサルティングサービスです。弊社では1つの部がこの機能を担っており、私はその中で家具の調達を主に担当しています。業務スコープはプロジェクトによりますが、ホテル全体の家具に関る概算予算の作成→デザイナーが選定した家具と予算とのギャップを調整→家具製作者の入札・選定→生産管理→納品管理というのが基本的なフローであり、1物件につき完了まで数年かかります。私の新卒入社時にはちょうど沖縄のリゾートホテル案件が開始となり、プロジェクト初期から携わることができました。2019年の夏に開業予定のため、現在もそのプロジェクトを担当しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
それぞれのプロとの協働・美しいものに囲まれること ホテルプロジェクトには、より良い空間作りという目標を共有した大勢の人が関わります。専門性と情熱をもったそれぞれのプロフェッショナルと協働できること、さらに自分もその一端を担うことができるのが最もしあわせな瞬間です。
きれいなファブリック、家具、アートなどを扱うことができるのもこの仕事の大きな魅力です。世界には美しいものが無数にあり、それらをただ消費するだけではとてももったいない、と思っているので、仕事を通して詳しくなれることが喜びです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
ホテルPAに特化した部門×業界内でのシェア 学部で建築を学んだので不動産、設計事務所などを検討しましたが、そもそも建築学科に入学する動機となったのがバリ島で宿泊したリゾートホテルであることを思い出し、非日常的で華やかな空間作りに参画できることを軸に就活をしました。その中でホテルPA業務というものを知り、家具にまつわる全てをハンドルするコンサル的な立ち位置に魅力を感じました。日本国内でホテルPA業務に携わっている企業は少なく、その中でイリアは圧倒的に多くの外資系ラグジュアリーホテルを手掛けています。さらに部門別採用を行っていたため、応募の時点でホテルPAに特化した部署へ希望を出せることもあり、第1志望として受験しました。 |
|
これまでのキャリア |
ホスピタリティソリューション部 家具調達代行業務(現職・5年目) |