株式会社イリアイリア

株式会社イリア

[鹿島建設グループ]インテリア/内装/施工管理/設備/家具/ホテル
業種 建設
建設コンサルタント/建築設計/設備・設備工事関連/商社(インテリア)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

設計エンジニアリング部
邱天
【出身】専門学校東京テクニカルカレッジ  インテリア科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 建築に関わる電気設備、オフィスやホテルなどの照明設備のプラン計画。
現在、私は設備の知識を学びながら仕事しています。上司による照明とコンセントの手書き配線図を私がCAD化をしたり、照度計算ソフトを使い照明器具選定のための資料作成をしています。仕事の体験を通して、目に見えるほど進歩することがとても嬉しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が描いた図面が実物になることに達成感を感じます
三ヶ月前には新しいプロジェクトが始まり、これは私が入社してから初めて一から関わる仕事でした。まだ経験が少ないですが、施主打合せに参加し、施工中の現場検査に同行して何度も立ち会うことで、仕事の環境と立場を少しずつ理解できるようになってきました。また、仕事で使うソフトは学生時にすべて勉強したものではないので新しいソフトの練習もしないといけません。ソフトを試して使いながら作図することは大変ですが、仕事で使う機会はとても練習になります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き インターシップに参加したとき、社員達はとても優しく説明してくれました。
私は学生時にインテリアデザインを専攻したので、それを活かして現場で働ける仕事をしたいと思っていました。就職活動の時、学校の先生から、イリアを紹介してもらいました。イリアは設計から施工までを一貫して請ける会社なので、私の希望ととても合っていました。しかし、私は外国人であり日本語は流暢ではありませんので不安を持ってインターシップに参加しました。しかしそこで、会社の上司たちはとても優しく説明してくれ、また現場で働いてる外国人の社員にも来てもらい、いろんなアドバイスをもらいました。その時に少し自信になりました。そこから、言葉や国など関係なく、仕事のやる気があれば日本人と同じように仕事ができる会社であることがわかり、イリアを選びました。
 
これまでのキャリア 電気設備(今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動において、面接はとても重要です。短時間のうちに自分を十分アピールするには十分な準備が必要です。自分の強みを把握して、自信を持って発言ができるように練習した方がいいです。

株式会社イリアの先輩社員

時代を越えた強さと魅力を生み出すインテリアデザインの最前線

インテリアデザイン部
匿名
東京藝術大学大学院 美術研究科デザイン専攻

空間づくりにトータルに関われる仕事

関西事務所
堀部真子
京都工芸繊維大学大学院 工芸化学部建築学専攻

オフィスを専門とした設計コンサル業務。PMや家具調達、時には現場管理も

ファシリティソリューション部
片桐由貴
京都工芸繊維大学院 デザイン経営工学専攻

ホテル・住宅・オフィス等の家具・備品調達業務

関西事務所
角谷美晴
京都女子大学 家政学部生活造形学科

5つ星ホテルの家具調達代行業務

ホスピタリティソリューション部
匿名
東京大学大学院 新領域創成科学研究科社会文化環境専攻

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる