株式会社イリアイリア

株式会社イリア

[鹿島建設グループ]インテリア/内装/施工管理/設備/家具/ホテル
業種 建設
建設コンサルタント/建築設計/設備・設備工事関連/商社(インテリア)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

関西事務所
堀部真子
【出身】京都工芸繊維大学大学院  工芸化学部建築学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 空間づくりにトータルに関われる仕事
現在関わっている案件は、新築のホテル一棟丸ごとのインテリアデザインの、主に家具の資料をまとめる仕事をしています。一棟全てとなると家具もアイテム数がそれなりにあるのですが、家具は空間をつくる重要な要素なので、とてもやりがいを感じています。竣工はまだ先ですが、どんな空間になるのか、とても楽しみです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
実践で身につけ、経験の繰り返しで質を高めていく
2年目から3年目の現在は、ホテルがメインのグループに所属しています。この夏には都内ホテルの改修の案件で、宴会場のカーペットデザインをしました。紙面や試作で完成形を想像しながらデザイン画を作成したのですが、実際に施工されると、これは上手くいったとか、こうしたらよかったとか、次に繋げていきたい部分がたくさん見つかりました。そのような試行錯誤の毎日ですが、図面で線として見ていたものが実際に空間として出来上がることは純粋に感動するので、楽しく仕事をしています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き さまざまな物件に関わるチャンスがある
大学で建築を勉強し、もう少し人と距離の近い空間デザインに関わってみたいと思い、インテリアの仕事に興味を持ちました。どのような物件を扱いたいかははっきりしていなかったので、様々なジャンルの物件を扱っていたイリアは色々な仕事ができて面白そうだなと思ったのが入社の大きな理由です。また、実際にホテルのロビーなどを見に行き、こんな空間が出来上がる過程に関わってみたいと思ったのもきっかけになりました。
 
これまでのキャリア 設計(現職・今年で5年目)

この仕事のポイント

職種系統 デザイナー
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は社会と自分を改めて知る機会だと思います。実際にやってみないとわからないことは多いので、インターンや説明会などへ積極的に参加することで、企業の魅力を知れたり、働いてみたいと思うきっかけをつかめると思います。この機会にいろいろな場所へ飛び込んで、自分の経験の幅を増やしてほしいと思います。

株式会社イリアの先輩社員

時代を越えた強さと魅力を生み出すインテリアデザインの最前線

インテリアデザイン部
匿名
東京藝術大学大学院 美術研究科デザイン専攻

オフィスを専門とした設計コンサル業務。PMや家具調達、時には現場管理も

ファシリティソリューション部
片桐由貴
京都工芸繊維大学院 デザイン経営工学専攻

建築に関わる電気設備、オフィスやホテルなどの照明設備のプラン計画。

設計エンジニアリング部
邱天
専門学校東京テクニカルカレッジ インテリア科

ホテル・住宅・オフィス等の家具・備品調達業務

関西事務所
角谷美晴
京都女子大学 家政学部生活造形学科

5つ星ホテルの家具調達代行業務

ホスピタリティソリューション部
匿名
東京大学大学院 新領域創成科学研究科社会文化環境専攻

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる