こんにちは!
ライフサポート・エガワ採用担当のKです!
今回は《新入社員メンター制度》についてのご紹介です(^^♪
-----------------
メンター制度とは??
-----------------
新入社員の不安や悩みを、定期的な面談等を通して解消し、
業務や職場で新入社員が自身の力を最大限に発揮できるよう会社としてサポートする制度です。
-----------------
メンターの選任は??
-----------------
精神的なサポートなどを行うメンターは、メンティーとなる新入社員が自身で希望を出します!
新入社員研修に携わった採用担当や研修担当など
(業務上の上下関係や利害関係のない別の部署の社員)がメンターの候補者となり、
10名程の中から複数人希望を出します。
基本的には、希望を出した社員の中から決まるので、安心して面談を受けられます!
-----------------
どれくらいの期間??
-----------------
期間は、本配属先が決まる入社4か月後あたりから、翌年3月までの約8カ月間です。
面談の頻度としては、原則で月1回は接点を持つようになっています。
-----------------
面談って対面??
-----------------
面談方法は、各メンター・メンティーで決めます。
対面・オンライン・SNSなどから希望する面談形式を新入社員に決めてもらいます!
忙しい時や都合が合わない時には、SNSで簡単に報告をして、時間が取れる時には、
対面で1時間くらいしっかり時間を取って話すなど、状況に合わせて柔軟に対応しています!
-----------------
何を話すの??
-----------------
担当している業務や学んだことなどの近況報告や、同期や先輩・上司との関係について、
日々の業務で困っていることなどがあれば話してもらいます!
もし困っていることや悩みなどがある場合には、その場でメンターがアドバイスできることは行い、
早急に対応や改善が必要だと判断した場合には、会社として迅速に対応します。
「困っていることなどは特にない!順調!」という方は、
ちょっとした“息抜き”として、お喋りの時間でもOKです笑
最近ハマっていることや趣味の話など楽しそうに話してくれる社員も結構多いです笑
現場にいなくても、自分のことを“常に気にかけてくれる存在”がいるのは心強いですよね!
当社に入社された際には、ぜひメンター制度をご活用くださいね(´▽`)☆
※現時点での制度内容となりますので、今後変更になる可能性もありますm(__)m