皆さん、こんにちは!
株式会社ライフサポート・エガワ 採用担当のTです! (^▽^)/
今回のテーマは 【就活の疑問】選考で「あなたの経験」を聞く理由 です。
こちらのテーマについては以前も取り上げていますので、合わせてご確認ください!▼
今回はまた少し違う視点で なぜ「あなたの経験」を聞くのか 回答しようかと思います。
-----------------
ライフサポート・エガワは新入社員研修に力を入れています。
入社から1年間、ビジネスマナーや社会人スキルの習得はもちろん、
物流業界や会社の方針についての理解、農業研修、実務研修、フォークリフト研修、
定期的な面談・フォローアップ などなど…。
特に最初の3ヶ月間は【同期】とともに長く時間を過ごします。
(同期同士でチームを組んだり、研修を受けたりする機会が多いです!)
「皆さんの経験」から、得意なことやコミュニケーションスタイルやなどを確認し、
同期のなかでどのような役割になるかな?という視点を持ちつつ、お話を聞かせていただくこともありますよ!
-----------------
当社の新入社員も入社してもうすぐ半年経ちます!あっという間です…!(;'∀')
《4月》 入社式、基礎講和、ビジネス基礎研修、事業所見学 など
→この時期は コミュニケーションを取るのもお互い探り探りなように見えました…('◇')
《5~6月》 農業研修(田植え)、チャリティバザー、現場体験研修、フォークリフト研修 など
→チームで動くことが増え、発言もだんだん活発になり、みんなの強みが活かされる場面も増えてきました!
《7~8月》 仮配属、本配属、集合研修 など
→それぞれ希望の配属先に配属されました。集合研修の日はお互いの近況を報告し合ってましたね(*'▽')
《9月》 農業研修(稲刈り)、集合研修 など
→久しぶりに会ったにもかかわらず、春の農業研修の時よりも団結力があり、各々主体的に行動していたのが印象的です!
今では同期同士支え合い、協力しながら、業務や研修に取り組んでいます!(^O^)/みんな頼もしいです!
------------------
▼会社説明会の予約はこちら
------------------