こんにちは! ライフサポート・エガワ採用担当のKです^^
今回のテーマは、【就活注意点】人事が語る「ここは押さえて!最低限のマナー」です。
========================
一つ目は、【連絡】です。
▼説明会や選考に急遽参加できなくなってしまった場合
「もう関わることはないから・・」と無断キャンセルしてしまう方は、この機会にやめてください!
社会人になって同じことをしていると、個人ではなく「会社の信用問題」にもかかわります。
『相手の時間を大切にする』、『約束を守る』ことは、仕事をする上でもとても重要です。
やむを得ず参加できなくなってしまった場合には、電話でもメールでも構わないので
必ず連絡を入れるようにしてくださいね!
▼開始時間に遅刻しそうな場合
遅刻の可能性が出たタイミングで早めに企業に連絡するのが良いでしょう!
無断での遅刻は印象が悪くなってしまいます・・
もし時間に間に合ったとしても、事前に連絡をいただけることで、
「相手(企業)への配慮ができる方なんだな」というプラスの印象にも繋がります。
========================
二つ目は、【時間厳守】です。
▼説明会や選考に参加する場合
みなさんは何分前に入室するようにしていますか?
事前に企業からの案内がある場合は、よく確認したうえで指定通りに行動するのがベストです!
指定がない場合は、『開始時間の5分~10分前』を目安に入室するといいと思います!
ぎりぎり到着や遅刻は、「志望度が低い子なのかな」とか
「仕事をする上でも社会人としてのマナーや時間を守れない子なのかな?」
などとマイナスなイメージを持ってしまいます。
だからといって、早すぎる到着は、
企業側へ負担や迷惑に繋がるケースもあるので注意してくださいね!
時間に余裕をもった行動を心掛け、相手への配慮も忘れずに行動しましょう!
========================
ほんのちょっとの意識と心がけで印象は大きく変わります!
みなさんも今一度、自分の行動や意識を見直してみてくださいね☆
▼会社説明会開催中 です!