REALIZE 株式会社
リアライズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

REALIZE 株式会社

旧・株式会社石井工作研究所【FIG株式会社 グループ企業】
  • OpenES
  • 正社員
業種
機械
半導体・電子部品・その他/自動車/医療機器/重電・産業用電気機器
本社
大分

先輩社員にインタビュー

生産本部 第2技術部 組立グループ
R.Y
【出身】大分工業高等専門学校  機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 装置の組み立て作業
所属している組立配線グループの中で私は、主に装置の組み立て作業をおこなっています。組み立てる装置は、役割や装置内の場所で細かく分けられているため、同じものを何個も組み立てるわけではなく、毎日違う役割の部分をを組み立てる仕事をしています。毎日様々な作業をする中で私は、正確におこなうことを意識しています。組立作業は、設計の方々が作った3DCADをもとに部品の取り付けをおこない、形にしていくことが仕事です。設計の意図と違った取付をしたり、正確な寸法が出ていないときは正しいものが出来上がりません。寸法を正確に取り付けることはもちろんですが、設計の方との意思疎通も丁寧に、正確におこなうことを心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が組み立てたものが機械の中で動いていた時
私は普段、装置の中の一部分を組み立て、装置の土台の上に取り付ける仕事をしています。組立作業にはしっかりとしたルールがあり、間違えてしまうと部品を正しい位置に取り付けることができないことや、つけた部品が外れたり、ずれたりすることがあります。様々なルールを把握しながら、部品一つ一つを取り付け装置の組み立てをおこなうため、覚えることが多いと感じています。しかし、装置が完成し形になったときには 大きな達成感を得られる仕事だと思っています。私は覚えたことを生かしながら、自分が組み上げたものが装置のなかで実際に動き、そして製品を運んでいるところを初めて見たときに、嬉しさと達成感を感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学校で学んできた座学や実習の両方が生かせる仕事だと思ったためです。
私は学生時代に、設計製図や工業力学、また実習などで機械に関することを学びました。もともと機械に興味があり、機械について学べる学科に入ったこともあったため、将来つく仕事は設計や組立、製造などに関わる仕事がしたいと考えていました。自分がしたいことがアバウトな状況の中、先生に勧められREALIZEの工場見学に行き、事業内容を教えていただき、この会社で働きたいと考えました。やはり決め手となったのは設計、製造、組立など、私がしたいと考えていた仕事を全部おこなっている会社であった部分です。自分が学んできたことが無駄にならず生き、したいと思える仕事ができることが魅力に感じ、この会社に入りたいと思いました。
 
これまでのキャリア 装置組立(現職・今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私自身が就職活動を経験したあと感じたことは、自分がどのようなことをやってきたどのような人間なのかを、文章・会話両方で伝える力が大切だということです。履歴書を読む方や面接官の方に、どのように自分自身を理解してもらうかを考えるため、まず自分自身の分析を丁寧におこなうと良いと思います。あれを言っておけばよかった等、悔いの残らないよう頑張ってください。

REALIZE 株式会社の先輩社員

かけだし総務職

管理本部 管理部 総務人事グループ
K.A

ソフトウェア開発と電気・電子担当のロボットエンジニア

ロボット事業本部 RB技術部
K.K

装置の組立

生産本部 第2技術部 仕上グループ
D.K

職種は装置設計で、モデルに寸法などを入れています。

生産本部 第1技術部 装置設計グループ
S.K

機械が正しく動くようにプログラムを作る仕事をしています。

生産本部 第1技術部 システム設計グループ
K.S

CADを使って装置を設計し、図面化する仕事です。

生産本部 第1技術部 装置設計グループ
B.J

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

REALIZE 株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

REALIZE 株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)