REALIZE 株式会社
リアライズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

REALIZE 株式会社

旧・株式会社石井工作研究所【FIG株式会社 グループ企業】
  • OpenES
  • 正社員
業種
機械
半導体・電子部品・その他/自動車/医療機器/重電・産業用電気機器
本社
大分

先輩社員にインタビュー

生産本部 第1技術部 システム設計グループ
K.S
【出身】日本文理大学  工学部 機械電気工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 技術職 装置の制御
会社で製作する装置の制御を行っています。設備を動かす、制御するためのプログラム作成を安全かつ扱いやすい装置を目指して行っています。仕事の中で大事にしていることはコミュニケーションです。一つの装置を作るのにたくさんの人がかかわっているので、進捗状況の確認など、各部署の方やお客様と仕事を円滑に進めるため、コミュニケーションを大事にしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
動作させるためのソフトを組んで初めて実際に装置を動いたとき
装置のこと、プログラムのことを勉強したうえでで配線をして初めて自分のプログラムで装置を動かした際に本当に動くかどうか、壊したりしないかどうかなど不安があった中で無事に動いたときは、安心と感動がありました。また、どうすればより効率よく動くかなどを考えることに楽しさや、やりがいを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ものづくりに対する先輩方の姿勢
企業説明会や工場見学を通して、一人一人がものづくりに対して真剣に取り組んでおり、グループで話し合う際も積極的に発言しているのを見てすごいと感じました。ものづくりのプロである先輩方と一緒に働きたいと感じました。また、説明会の際には人事の方の熱心な説明を聞くことができ入社の決め手となりました。
 
これまでのキャリア システム設計(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

どんな仕事に就くか悩むと思いますが、自分のやりたいこと、後悔しない道を選んでほしいです。

REALIZE 株式会社の先輩社員

かけだし総務職

管理本部 管理部 総務人事グループ
K.A

ソフトウェア開発と電気・電子担当のロボットエンジニア

ロボット事業本部 RB技術部
K.K

装置の組立

生産本部 第2技術部 仕上グループ
D.K

職種は装置設計で、モデルに寸法などを入れています。

生産本部 第1技術部 装置設計グループ
S.K

機械が正しく動くようにプログラムを作る仕事をしています。

生産本部 第1技術部 システム設計グループ
K.S

CADを使って装置を設計し、図面化する仕事です。

生産本部 第1技術部 装置設計グループ
B.J

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

REALIZE 株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

REALIZE 株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)