みなさんこんにちは!
東京ガスカスタマーサポートの新卒採用担当です!
今回は、就職活動での身だしなみについて紹介します。
『メラビアンの法則』によると・・・
第一印象は、約55%が視覚情報で決まると言われています!
面接でも、視覚情報によって印象を良くも悪くも操作されることがあります。
その視覚情報には、表情や仕草など、様々な要素が含まれています。
その中で今回は、身だしなみについて紹介します!
ポイント1
「スーツやシャツのしわを伸ばす」
しわが目立ってしまうと、「だらしない」「清潔感がない」といった印象を受けてしまいます。
前日までにはスーツやシャツの状態を確認し、アイロン等でしわを伸ばしておくようにしましょう!
ポイント2
「前髪が目にかからないように整える」
面接中に、前髪を触っていませんか?
前髪が顔や目にかかっていると、どうしても気になって触ってしまうことがあると思います。
前髪を触っていると、「話に集中していなさそう・・・」と、あまり良い印象ではありません。
そのため、前髪は気にならないように、整えてみてはいかがでしょうか?
目や顔がしっかり見えることで、明るい印象になります!
ポイント3
「荷物はコンパクトにし、カバンに入れる」
荷物が多くごちゃごちゃしていると、着席や移動の際に邪魔になってしまいます。
荷物がすっきりしていて、スムーズに動けるだけでも、かなり好印象です!
以上が、私の就職活動の経験から、大切だと感じた身だしなみのポイントです。
エントリーシート提出や、面接練習などで忙しい日々かと思いますが、
身だしなみを整え、すっきりした気持ちで面接に挑みましょう!
また、当社が開催している説明会にご参加いただいた方で、
希望者にはカジュアル面談も行っております。
カジュアルに先輩社員とお話しできる場としているため、スーツでなくてOKです!
ぜひ、お気軽にご参加ください!