シンフォニアテクノロジー株式会社シンフォニアテクノロジー

シンフォニアテクノロジー株式会社

【東証プライム】 【2009年に神鋼電機から社名変更】
  • 株式公開
業種 重電・産業用電気機器
精密機器/機械/半導体・電子部品・その他/総合電機(電気・電子機器)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

事務系
H.W
【出身】南山大学  経営学部 経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 パーツフィーダの提案営業
パーツフィーダ販売業務を担当。製品提案から始まり、仕様打合せ・見積書提出を経て受注、納品後のアフターサービスまで一貫した業務を行っています。ヒト・モノ・カネの動き全てに関わる難しさがある一方、やりがいを感じられる仕事です。全国各地にユーザーが点在していますので、東西南北様々な場所へ訪れる楽しみもあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
全ての人を巻き込み、動かすことができる仕事です。
電子部品メーカー向けのパーツフィーダを担当した際、高度な仕様スペック要望にも関わらず、従来比で約160%のスペックを達成しました。それにより顧客の生産効率が大幅に上昇し、設備のコストダウンに貢献しました。会社としても個人としてもリスクのある案件でしたが、継続顧客獲得に向けて事業部一丸となれたことは自分自身の自信にもつながりました。顧客・社内全てを動かすことができる仕事という点が営業職の醍醐味だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 幅広い製品群とそこから生まれる強みを活かそうとする姿勢に感銘を受けて。
当社は多岐に亘る製品群とそれらを組み合わせることで生まれる相乗効果を強みとしています。会社説明会ではその強みを活かした今後の戦略として、エコ業界への本格参入を掲げていました。そして「次なる事業創造の担い手は君たちだ」という言葉に心打たれ、この会社でがんばってみようと思いました。入社前に先輩社員と話をする機会があり、魅力的な先輩方や風通しの良い社風も気に入りました。実際に入社後も真剣な意見には耳を傾けてもらえる雰囲気で気持ちよく仕事ができています。
 
これまでのキャリア パーツフィーダ営業部(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動はこれまでの定期テストや受験とは異なり、行動の幅が格段に広がります。広がるからこそ不安が伴い、自然と萎縮しがちです。「行動しないことは最大のリスク」という言葉を念頭に置いて、今できることを精一杯やりましょう。具体的には企業の若手社員から話を聞ける機会を大切にして下さい。似た価値観を持った先輩の意見やアドバイスは必ず役に立つはずです。縁があればぜひ私たちと一緒に働きましょう。

シンフォニアテクノロジー株式会社の先輩社員

搬送ロボットの開発(仕様検討、設計、評価など)

技術系
Y.M
豊橋技術科学大学大学院 工学研究科 電子・情報工学専攻

プリンタの新規事業の立ち上げ。および海外営業。

事務系
Y.Y
横浜市立大学 国際文化学部 国際関係学科

振動機の生産工程管理

技術系
Y.K
同志社大学大学院 工学研究科 機械工学専攻

クラッチ、ブレーキの試作業務や、製造現場の支援業務。

技術系
T.F
北見工業大学 工学部 機械システム工学科

海外の半導体製造装置メーカーに当社の製品を円滑に届けるための営業活動。

事務系
H.K
兵庫県立大学 経営学部 事業創造学科

自動車用試験装置の営業です。

事務系
M.T
関西学院大学 商学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる