シンフォニアテクノロジー株式会社シンフォニアテクノロジー

シンフォニアテクノロジー株式会社

【東証プライム】 【2009年に神鋼電機から社名変更】
  • 株式公開
業種 重電・産業用電気機器
精密機器/機械/半導体・電子部品・その他/総合電機(電気・電子機器)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

事務系
M.T
【出身】関西学院大学  商学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自動車用試験装置の営業です。
様々な産業製品の中でも、日本の最先端の技術が使用されているのは自動車業界です。私は、その自動車を開発する上で必要不可欠な試験装置の営業を行っています。現在道路を走っている自動車よりも、さらに進んだ技術を開発するお客様のサポートをしています。また、安全評価をするための「衝突試験装置」や製造ラインで使用する試験装置など、自動車を試験・製造するための様々な製品を取り扱っています。
その様々な製品をお客様の仕様に合わせて提供するために、製造・技術など様々な方と協力して形にしていくことが私の仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日本の技術力を感じることができること。
私がこの仕事について良かったと思うことは、日本の技術力を感じることができるところです。仕事の紹介でも述べましたが、自動車にはすでに最先端の技術が使われています。しかし営業活動をしていると、自動車メーカーの方の「もっと自動車を良くしたい」という想いが伝わってきます。そのような気持ちが日本の技術力を支えているのだと感じました。
現在業務を行う中で、自分自身の勉強不足を痛感する日々を送っています。しかし、自動車メーカーの方の想いに応えることができるような営業になるという目標を持って毎日を過ごせていることが、この仕事をしていて一番嬉しいことです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 様々な事業を展開している点が面白そうだったから。
就職活動は「技術力のある会社で仕事がしたい」という理由で、機械メーカー・部品メーカーを中心に行っていました。当時、様々な会社を見ましたが、当社ほど様々な事業を行っている会社は他に無かったと思います。そしてそのたくさんの事業を組み合わせて、新たな事業を探していくという話を説明会で聞いたときに、とても面白そうだと感じたことを覚えています。
また、様々な事業を行っているということは、いろいろな人がいるということです。そのような多彩な人々と触れ合うことで自分を成長させていきたいと考え、この会社を選びました。
 
これまでのキャリア 試験装置営業部(現職・今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は就職活動中、様々な会社を受けましたが、その中でも当社の面接を受けたときだけ、この会社は自分の肌にあっていると感じました。
皆さんも様々な企業の方と面接をするにあたって、色々感じることがあると思います。その感じたことを大切にして、就職活動を行えば、自分にあった企業・自分が納得する企業に入社することができると思います。漠然としたアドバイスで申し訳ありませんが、皆さんの就職活動が充実したものになるように願っています。

シンフォニアテクノロジー株式会社の先輩社員

搬送ロボットの開発(仕様検討、設計、評価など)

技術系
Y.M
豊橋技術科学大学大学院 工学研究科 電子・情報工学専攻

プリンタの新規事業の立ち上げ。および海外営業。

事務系
Y.Y
横浜市立大学 国際文化学部 国際関係学科

パーツフィーダの提案営業

事務系
H.W
南山大学 経営学部 経営学科

振動機の生産工程管理

技術系
Y.K
同志社大学大学院 工学研究科 機械工学専攻

クラッチ、ブレーキの試作業務や、製造現場の支援業務。

技術系
T.F
北見工業大学 工学部 機械システム工学科

海外の半導体製造装置メーカーに当社の製品を円滑に届けるための営業活動。

事務系
H.K
兵庫県立大学 経営学部 事業創造学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる