株式会社アドバンスソフト
アドバンスソフト

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社アドバンスソフト

電力×IT/設計・開発・運用・保守/独立系/アプリ開発
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/電力・電気/各種ビジネスサービス
本社
愛知

先輩社員にインタビュー

技術部(汎用系開発グループ_リーダー)
A.K
【出身】金沢工業大学  情報工学部 情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様の声を聞き、一歩先の提案を心がけています!
私は現在スマートメーター情報集約サーバ移行の管理に携わっています。
このサーバは、中部地区のスマートメーター(皆さんのご家庭についている電力メーター)の電力データが集約される大手電力会社様のシステムで使用されています。移行というのは、長期間稼働しているシステムがサーバの故障などで動かなかくなる前に新しいものに取り換えようという作業のことです。
その中で、各担当部署・企業の橋渡し役として全体スケジュールの取り纏めを行っています。
以前はインフラエンジニアとして、大手電力会社様のサーバ構築を行っていました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が携わったシステムが安定した電力供給の一部を担っている
アプリケーション開発、サーバ構築、プロジェクト管理等様々な業務を経験してきましたが、すべてに共通しているのは「自分が携わったシステムが安定した電力供給の一部を担っている」ということ。スマートフォンのアプリを開発するといったような、多くのエンドユーザーが使用しているところを目の前で見ることのできる業務ではないですが、スマートメーターが各家庭に設置されていたり、アプリで電気の使用量が30分単位で見られたりする。その裏側には私たちが携わったシステムが利用されていると思うと誇らしく、そこにやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 【IT×電力インフラ】市場価値の高い ITエンジニアを目指せると思ったから
情報学部卒ということもあり、地元愛知のIT企業に絞って就職活動をしていました。
その中でも派遣形態ではなく、請負形態で仕事のできる企業に絞っていました。
いくつかのIT企業を見ていく中で、多くの企業は「大学のホームページ」や「在庫管理のアプリケーション」など、どこの企業でもできるようなアプリケーション作成を主業務としていました。
そんな中アドバンスソフトの説明会に参加して、規模の小さい会社でありながら「電力」という新規参入が難しい且つ大規模なシステムの開発に上流工程から携わっているという点に大きな魅力を感じ、入社を決めました。
説明会、面接と進んでく中で「ここで働きたい」と漠然と思えたことも大きかったですね。
 
これまでのキャリア 2014年入社
スマートメーターの設計・開発・試験・保守を担当。リーダー職。

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

企業を選ぶ上で「ここは譲れない」という軸を持つようにしましょう。
給与、福利厚生、業務内容、研修内容など、企業選びの軸を持つことで志望動機も考えやすくなります。
企業側は志望動機を重要視しているところが多いです。「この会社だから入りたい」という意思が伝わると、も嬉しくなりますね。
あとは学生の内に、やりたいことをいろいろやっておきましょう!社会人になると長期休暇は取りづらいですし、今経験したことは全て就職後のどこかで役に立ちます。

株式会社アドバンスソフトの先輩社員

電気の流れを監視・制御するシステムの構築をしています!

技術部(電力系統グループ_リーダー)
E.K

大手電力会社様が使用するシステムの再開発を行っています!

技術部(汎用系グループ)
K.T

水力発電ダムの遠方監視装置のシステム開発を行っています!

技術部(水力発電グループ)
T.A

水力発電ダムの遠方監視装置のシステム開発を行っています!

技術部(水力発電グループ)
H.Y

大手鉄道会社が使用するシステムの構築を行っています!

技術部(交通グループ)
T.Y

地元大手電力会社と協力し暮らしを支えるシステムづくりを行っています!

技術部(オープン化グループ)
K.M

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社アドバンスソフトに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)