株式会社野木
ノギ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社野木

#商社#OA機器#オフィス#インテリア
  • 正社員
業種
商社(事務機器・OA関連)
情報処理/商社(インテリア)/その他商社/安全・セキュリティ産業
本社
大阪
残り採用予定数
2名(更新日:2025/06/18)

私たちはこんな事業をしています

【君が主役の経営幹部を目指せる環境】
当社は145年以上の歴史がある商社。さらなる歴史を刻むためにも今後の企業幹部となる人材を募集しています。企業規模は大きくはありませんが、お客様視点を忘れずに機動力を活かした密接なサービス展開によりお取引先は500社以上。業界を問わずに活躍している当社は景気に大きく左右されず、順調に成長しています。安定した地盤を元に新たな事業に挑んでみませんか?

当社の魅力はここ!!

企業理念

【自由な営業】数字的ノルマ0、営業方法の指定0

今回募集する職種は営業職。お客様と信頼関係を築き、最新の設備や機材を提案・販売することが仕事内容です。営業職と聞くと、過酷な営業方法とノルマの数字が課せられて、日々ノルマ達成のために奮闘しているイメージがあるかもしれません。しかし、当社の営業職は一風変わっています。まず、数字的な売り上げノルマはありません。そして、この方法で営業をしなさいと会社から指定することもありません。困っているお客様の悩みを自分の得意な方法や自身の魅力で解決することが何より重要だと考えているためです。あなたのファンを見つけるための自由な営業に興味はありませんか?

事業・商品の特徴

【最新機器】セキュリティ必須の時代にコミット

インターネットの普及やIT技術の急速な進化によって、企業の業務内容も大きく変化してきました。スピードと品質がこれまで以上にビジネスに必要となり、グローバル展開も多くの企業にとって無視できない状況です。個人情報や企業情報の取り扱いが厳重になるにつれて大きな課題となっているのがセキュリティ対策ではないでしょうか。当社では最適なセキュリティと利便性の向上を両立させるUTM(統合脅威管理)と呼ばれる、企業のネットワークに必要なすべての機能が実装されたサービスを提案しています。導入から運用までのきめ細かい対応で企業のセキュリティ対策を万全にし、お客さまの事業拡大に貢献しています。

採用方針

【幹部候補生募集】君だけの営業カラーを見つけよう

140年以上の歴史を持つ当社では、それぞれの時代に「未来を切り開く社員」がいたからこそ現在まで続く事業を継続できたと考えています。老舗企業ですが、凝り固まった企業体質ではなく、若く意欲的な社員は未来の会社を牽引する新たな力として大切に育成する社風が根付いています。今回の採用は、この“令和”を切り開く幹部候補社員の採用・育成を目的としています。決まりきった仕事を消化するのではなく、自分自身に付加価値を見出し、あなたにしかできない仕事を見つけて頂きます。何色でも構いません。あなたオリジナルカラーで未来の株式会社野木を創り上げて行きましょう。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

○企画営業
お客さまのニーズや課題を把握し、これまで培ってきた幅広いネットワークと情報を活用して最適の商品やサービスを提案する仕事です。まずは経験豊富な先輩社員に同行し、営業に必要な基本を身につけていただく予定です。営業の基本を身に付けた後は、決まった方法はなく、あなたにピッタリな営業スタイルを一緒に探しましょう。自由な方法でお客様との信頼関係を築いて下さい。

会社データ

事業内容 OA機器を中心としたオフィス機器の専門商社
 オフィスのITインフラをトータルプロデュース。
 サーバーやパソコンの選定、ネットワークやセキュリティーの設定、システム構築から
 運用のサポートまでオフィスのIT環境づくりをトータルに取り扱っています。
創業・設立 創業 1877年
設立 1967年
資本金 5,000万円
従業員数 10名
売上高 4億2,000万円
代表者 代表取締役 野木 寿也
事業所 ■本社
〒550-0002 大阪市西区江戸堀1丁目22番7号
TEL. 06-6940-7675
沿革 1877年(明治10) ●暗箱式カメラメーカーとして創業。
大正時代     ●国内及び東南アジアに暗箱式カメラを販売、輸出。
昭和初期     ●写真機・感光材料・写真用品全般の卸業を営む。
1949年10月(昭和24) ●個人商店として明治より継続する営業基盤を法人組織に改組。
               資本金100万円で株式会社野木金蔵商店を設立。
1967年2月(昭和42) ●株式会社野木に組織変更(資本金2000万円)。
1970年12月(昭和45) ●資本金5000万円に増資。
1972年12月(昭和47年) ●本社新社屋建設
1973年6月(昭和48年) ●広島市に広島営業所開設
1976年12月(昭和51年) ●名古屋市中区に名古屋営業所を開設
1980年8月(昭和55年) ●オフィスコンピュータNCR8250システム導入
1981年12月(昭和56年) ●本社別館にビデオセンター開設、ビデオ機器展示、編集室
1983年3月(昭和58年) ●本社2階にプロショップ・パルを開設
1989年7月(平成元年) ●「'89 HIGH TOUCH FAIR BY NOGI」をOMMビルにて開催
1994年4月(平成6年) ●ソニーショップ「SONY COMMUNICATION SPACE」開設
1994年10月(平成6年) ●名古屋営業所新社屋建設
1996年7月(平成8年) ●「NOGI FAIR '96」を心斎橋プラザホールにて開催
2002年4月(平成14年) ●ISO14001認証取得
2004年4月(平成16年) ●写真営業部門を営業譲渡
2006年4月(平成18年) ●プライバシーマーク認証取得
2014年9月(平成26年) ●船井総合研究所とのコラボレーション企画
                「インターネットセキュリティセミナー」開催
2016年7月(平成28年) ●大阪府警察本部とのコラボレーション企画
                「中小企業向けサイバーセキュリティ勉強会」開催
2022年4月(令和4年) ●大阪市西区に本社移転
ホームページ http://www.nogi.co.jp/
【新型コロナウイルス感染症への対応】 ・説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。
・会場をセミナー前後に換気します。
・説明会は少人数で開催します。

連絡先

株式会社野木
〒550-0002 大阪市西区江戸堀1丁目22番7号
TEL 06-6940-7675
掲載開始:2025/03/13

株式会社野木に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社野木に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)