株式会社ヤスナ設計工房ヤスナセッケイコウボウ

株式会社ヤスナ設計工房

機械設計/ロボット、FA、環境・発電・製鉄プラント、建設機械
業種 機械設計
機械/プラント・エンジニアリング/精密機器/重電・産業用電気機器
本社 兵庫
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.86 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 5.00

先輩社員にインタビュー

第二設計部・開発Gr
Nさん(35歳)
【出身】岡山大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 粘り強く、責任を持って業務に従事!
発電用ボイラーの計画
お客様と打合せを行いながら計画を進めています。
粘り強く、最後まで責任を持って業務にあたることを心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
苦労した分だけ喜び倍増!
試行錯誤しながら問題を解決できたときは、苦労した分喜びが大きいです!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 説明会で聞いたキャリアステップに惹かれました!
地元にいながらモノづくりに携わることができ、いろいろな分野の設計を手掛けているので自分のやりたいことが見つけられると思いました。また、充実した研修制度があることにも惹かれました。
若い時から大きな仕事を任せてもらえ、早いうちから成長できると思います。
 
これまでのキャリア 発電用ボイラーの設計(10年半)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 社会的地位の高い人々と出会っていく仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

いざ就職活動をしてみると、自分自身と真剣に向き合わなければいけない分辛いことも多いと思います。でも就職活動を通じて成長した自分に出会えるはずです。がんばってください!
「この会社でがんばりたい!」って決意ができる会社に皆さんが出会えることを願っています。
社会人になると社会的責任を背負うことになります。就活時から責任感はしっかりもっておきましょう。

株式会社ヤスナ設計工房の先輩社員

幅広い知識を身に付け建設機械を設計する!

第二技術部・広島Gr
Tさん
神戸大学 動力システム工学科

設計は製品づくりの最上流!

第一技術部・精機第二Gr
Mさん
岡山理科大学 工学部

火力発電のボイラー設計!

第一技術部・精機第一Gr
Kさん
岡山理科大学 工学部 知能機械工学科

意外と身近な機械を設計!

東部設計部・装置第一Gr
Gさん
神奈川工科大学 ロボット・メカトロニクス学科

お客様の潜在ニーズを設計する!

第一技術部・精機第二Gr
Tさん
近畿大学 理工学部 機械工学科

モノづくりの根幹となる図面作成!

東部設計部・装置第二Gr
Nさん
神奈川工科大学 創造工学部 ロボット・メカトロニクス学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる