社会福祉法人ふたば会
フタバカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人ふたば会

介護・福祉/大刀洗幸生苑/水月吉井/わかな保育園
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
福祉・介護
本社
福岡

私たちはこんな事業をしています

「ゆりかごから墓場まで」の想いを胸に、福岡県内に介護施設を展開している私たち。特別養護老人ホーム「大刀洗幸生苑」やグループホーム「ふたば」、短期入所生活介護「水月吉井」をはじめ、さまざまな施設を運営しています。また、福岡市内ではわかな保育園も展開。地域に密着した介護・福祉施設づくりを心がけています。今後も利用者様やそのご家族の想いを尊重し、その人らしい暮らしの実現を支援していきたいと思っています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

「ひとりのえがおはみんなのえがお」を理念に介護サービスを提供

人と人をつなぐ最大・最高のコミュニケーション手段は「笑顔」だと考えている私たち。言葉が少なくとも、笑顔があることによって、相手に「嬉しい」「楽しい」などの気持ちを伝えられます。また、思いっきり笑うことは、健康にも良い影響をもたらすと信じています。私たちの仕事は「対利用者様」「対ご家族」など対人のサービスを提供するものです。高品質な介護サービスを提供するなかで大切なのは、やはり笑顔。「1人のほほえみ」や「集団での大笑い」など、施設のなかに笑顔があふれることで、活気が生まれ、過ごしやすい環境になっていくと考えています。今後も「笑顔」をキーワードに高品質なサービスを提供し続けていきます。

事業・商品の特徴

福岡県に根ざした介護・福祉事業を展開

福岡県三井郡大刀洗町やうきは市、小郡市、福岡市に介護福祉施設を展開している当法人。特別養護老人ホームやグループホームをはじめ、短期入所生活介護、デイサービス、小規模多機能型居宅介護、ケアハウス、保育園など、多様な業態の施設を運営しています。また、2020年には「養護老人ホームうきは」を開設。今後も地域の方たちや利用者様やそのご家族の声をお伺いしながら、地域とともに歩み、福岡県内の介護・福祉を支えていきたいと思っています。より地域に密着した事業展開を行いながら、利用者様が「健康で明るい生きがいのある生活」を送っていけるよう、真心を込めて高品質なサービスを提供し続けていきます。

戦略・ビジョン

相手に寄り添い、介護・福祉のプロとして地域とともに歩んでいく

私たちが目指すのは、社会福祉事業者として地域の福祉課題に取り組みながら、地域とともに歩んでいくこと。地域の福祉拠点としての役割を担い社会的責任を果たしながら、信頼性・透明性のある組織づくりを行っています。これからも「利用者本位」、「自立(律)支援」をコンセプトに、利用者様やそのご家族の想いや希望を尊重し、一人ひとりがその人らしい暮らしを実現できるよう、誠心誠意業務に努めていきます。また、より質の高い介護・福祉サービスの提供を行っていくために、従業員一人ひとりの専門的知識と技術向上を目指していきます。そして「福岡県にふたば会があって良かった」と思っていただける法人であり続けたいと考えています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

【介護職】
当法人が運営する介護福祉施設(特別養護老人ホーム、グループホームなど)にて、利用者様の生活介助(食事・入浴・排せつ)や活動支援を行っていただきます。「1人のほほえみ」「集団での大笑い」など、施設のなかにたくさんの笑顔があふれるように、日々利用者様に寄り添った業務を心がけてください。ぜひ私たちと一緒に、地域に密着した介護サービスを提供していきましょう。

会社データ

事業内容 【介護・福祉施設の運営】
・特別養護老人ホーム大刀洗幸生苑
・短期入所生活介護大刀洗幸生苑
・グループホームふたば
・幸生苑ケアプランサービス
・特別養護老人ホーム水月吉井
・短期入所生活介護水月吉井
・デイサービスセンターかりん
・水月吉井ケアプランサービス
・グループホーム幸
・小規模多機能型居宅介護いこいの森さち
・地域密着型介護老人福祉施設おざさ
・短期入所生活介護おざさ(空床型)
・地域密着型特定施設ケアハウスおざさ
・小規模多機能型居宅介護いこいの郷おざさ
・わかな保育園
・養護老人ホームうきは
設立 1985年4月
資本金 社会福祉法人のため、資本金の設定はありません。
従業員数 203名(2025年1月時点)
売上高 社会福祉法人のため、売上高の設定はありません。
代表者 理事長:久保山 久義
事業所 法人本部:福岡県三井郡大刀洗町大字高樋1245-1

<大刀洗拠点>
・福岡県三井郡大刀洗町大字高樋1245-1
・特別養護老人ホーム大刀洗幸生苑
・短期入所生活介護大刀洗幸生苑
・グループホームふたば
・幸生苑ケアプランサービス

<水月吉井拠点>
福岡県うきは市吉井町新治176-1
・特別養護老人ホーム水月吉井
・短期入所生活介護水月吉井
・デイサービスセンターかりん
・水月吉井 ケアプランサービス

<グループホーム幸>
福岡県小郡市寺福童949-40
・グループホーム幸
・小規模多機能型居宅介護いこいの森さち

<おざさ拠点>
福岡県福岡市中央区小笹1-14-27
・地域密着型介護老人福祉施設おざさ
・短期入所生活介護おざさ(空床型)
・地域密着型特定施設ケアハウスおざさ
・小規模多機能型居宅介護いこいの郷おざさ

<わかな保育園>
福岡県福岡市博多区東那珂3-6-60
・わかな保育園

<養護老人ホームうきは>
福岡県うきは市吉井町~
・養護老人ホームうきは
経営方針 ・福祉事業を通じ、社会に貢献する
・社会に貢献する人材の育成をする
・個人、他組織を誹謗してはならない
・すべてのことに関しての判断の尺度は「正しいか」と「公平であるかどうか」であり喜んでいただくことである
・すべてのことに関して礼節を重んじる
・その時々の風潮に溺れず、流されず、利用者立場に立ち常に物事を考える
沿革 1985年4月/老人ホーム設置のため、法人発起人会設立
1986年10月/社会福祉法人ふたば会の法人認可を受ける
1987年8月/特別養護老人ホーム大刀洗幸生苑 事業開始
1989年7月/大刀洗幸生苑短期入所生活介護 事業開始
平成7年6月/特別養護老人ホーム水月吉井 事業開始、デイサービスセンターかりん 事業開始、水月吉井短期入所生活介護 事業開始
2000年4月/幸生苑ケアプランサービス 事業開始、水月吉井ケアプランサービス 事業開始
2000年10月/デイサービスセンターさざえ 事業開始
2001年5月/水月吉井配食サービス 事業開始
2002年4月/グループホームふたば 事業開始
2005年7月/グループホーム幸 事業開始
2007年11月/地域密着型介護老人福祉施設 おざさ 事業開始、地域密着型特定施設 ケアハウスおざさ 事業開始、小規模多機能型居宅介護 いこいの郷おざさ 事業開始
2009年1月/おざさ短期入所生活介護 事業開始
2011年11月/小規模多機能型居宅介護 いこいの森さち 事業開始
2012年11月/わかな保育園 事業開始
2019年4月/養護老人ホーム 浮羽老人ホーム 事業開始
2020年3月/デイサービスセンターさざえ 事業終了
2020年4月/小規模多機能型居宅介護 ふれあいの宿さざえ 事業開始
2020年11月/養護老人ホーム 浮羽老人ホーム 事業終了
2020年12月/養護老人ホーム うきは 事業開始
法人HP https://tachiarai-kouseien.jp/

連絡先

社会福祉法人ふたば会
〒830-1221
福岡県三井郡大刀洗町大字高樋1245-1
採用担当:島
TEL:094-277-0877
E-mail:kouseien@izu.bbiq.jp
掲載開始:2025/02/03

社会福祉法人ふたば会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人ふたば会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)