株式会社カインズカインズ

株式会社カインズ

カインズホーム/インテリア/雑貨/植物/ペット/文具/DIY
業種 ホームセンター
スーパー・ストア/その他専門店・小売/専門店(音楽・書籍・インテリア)/専門店(複合)
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

日用雑貨SBU 日用雑貨部 チーフバイヤー
中村 敦
【出身】流通経済大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 使い心地と安さの両軸を保つ。
日用雑貨分野の中で特に家庭用品の領域を担当しています。(衣料用洗剤、食器用洗剤、除湿剤、殺虫剤、線香ローソク、ティシューペーパーの紙用品など)
メーカーからの商品を仕入れつつ、カインズ独自の商品を開発するという両輪を回しています。
うまくバランスを取りながら、価格が安くて使い心地が良い商品を提供できる様に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
プロ仕様洗剤シリーズがメディア露出
『プロが使う洗剤を家庭用に使いやすくシンプルデザインで楽しく楽に』と開発したシリーズ。エリそで洗剤、お風呂、トイレなどNBにはない尖った機能です。最近はメディアでも取り上げて頂き、多くの方に喜んで頂いてます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 若いうちから認めてくれる社風。
若くても成果を出せば認めてくれそうだと思いました。
また、社員を大事にしてくれそうだと感じたため。
 
これまでのキャリア 1994年 太田店入社 担当者→ラインマネジャーの後本部へ異動。
その後店長を経験し、採用強化グループマネジャー、販売企画部を経て、
2008年 商品部 日用雑貨事業部 バイヤー→チーフバイヤー
2022年 現職

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

一番重要だと思っていることは『常に前向きに情熱を持つこと』だと思います。失敗を恐れず、挑戦し続ける姿勢をずっと持ち続けて頂きたいですね!

株式会社カインズの先輩社員

お客様がより満足するサービス像を描く。

カスタマーサービス部
西村 望
文京学院大学 経営学部 経営学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

カインズらしさをデザインで表現しています。

デザイン企画部 デザイン担当
I.T.
千葉大学 工学部 デザイン学科

人事制度の設計

人事戦略本部 人事戦略・企画部 人事制度設計担当
佐々木 亮
獨協大学 法学部 法律学科

メンバーの学習を支援する。

人事マネジメント部 人財育成室 商品知識G
福永 大貴
神奈川大学 経営学部 国際経営学科

店舗の運営にかかわる仕事。

朝霞店 ペットレジャーライン
N.N
京都女子大学 現代社会学部 現代社会学科

数値の面から各部署の方向性を決めるお手伝い役。

デジタル戦略本部 経営分析室 ABC利益管理担当
細矢 浩希
埼玉大学 経済学部 経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる