中央自動車工業株式会社チュウオウジドウシャコウギョウ

中央自動車工業株式会社

東証スタンダード市場上場/商社/メーカー/自動車用品/海外事業
  • 株式公開
業種 商社(自動車・輸送機器)
自動車/専門店(自動車関連)/化学
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

国内営業本部 福岡支社
S.S
【出身】四天王寺大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お得意先様と関係強化を図りwin-winな結果を一緒に目指す。
カーディーラー様に自社製品を展開・拡大が基本的な仕事です。その中で、商品をどのように拡大していくかを提案し、お得意先様と一緒に策を練ります。その中では、頭を使う作業もあれば体を使って自社商品をアピールすることも多々あります。最終的に目指す方向性がお互いに一致していれば、勿論互いにメリットが出ます。ですので、自社だけメリットを追求するのでは無く、大切なことはお得意先様へのメリットを考えて行動していくことが一番です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
何事も諦めず提案活動を続けていくことに意味がある。
当社の国内営業では、たくさんのお客様にお会いする機会があります。最初にお会いした時には何も話してもらえず素っ気ない対応だったお客様に、何度もお会いする内に気さくに声をかけていただけるようになり、伝えたいことが伝わるようになりました。徐々にご提案したことが通るようになり、結果として数字が向上した時にはとても嬉しかったですし、非常にやりがいを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 中央自動車工業の社員の方々に惹かれました!
就職活動では、たくさんの会社を見るようにしていました。中央自動車のインターンシップに参加した際に先輩社員同士の和気あいあいとした様子をみて、雰囲気が良い職場環境なんだなと率直に感じ、こんな職場で働きたいと思いました。また、インターンシップ中に営業のロールプレイイングをする機会があり、その際に当社の国内営業についての説明をしてくれた先輩社員を見て、「自分もこんな営業になりたい!」と思ったのが入社の決め手でした。
 
これまでのキャリア 2020年入社。国内営業本部 福岡支社勤務(2020.7~現在)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

社会人にとって、会社は1日の大半を過ごす場所です。機会があれば、希望する業界・職種以外の会社にもインターンシップや会社訪問等、たくさん行ってみることをおすすめします。きっと自分に合った会社が見つかると思いますので、後悔のないように取り組んでいってください。

中央自動車工業株式会社の先輩社員

車のボディコーティングの会社です!

国内営業本部 大阪支社
S.Y
関西大学

海外の歴史や文化を学び、さらなる市場開拓を目指す。

海外営業本部 営業部 欧露中東課
K.W
京都産業大学

社員が安心して働ける職場環境作り

総務本部 総務部
N.M
龍谷大学

アルコール検知器の営業!

国内営業本部 営業開発部
M.U
文教学院大学

自ら開発した商品を、主力商品に。

国内営業本部 商品開発部 研究開発グループ
S.N
大阪市立大学

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる