株式会社丸文
マルブン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社丸文

保険業/丸文ほけんサポート/運輸業/自動車業界
  • OpenES
  • 正社員
業種
生命保険
損害保険/陸運(貨物)/商社(自動車・輸送機器)/自動車
本社
岡山

先輩社員にインタビュー

S(36歳)
【出身】同志社女子大学  英語英文学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 お客様からたくさんの「ありがとう」をいただける仕事です
保険コンサルトとしてお客様の保険のお悩み・ご不安をお伺いし、ひとりひとりのライフスタイルに沿った保険をご提案しています。市場にあるさまざまな保険商品の中からご意向に沿うぴったりの商品を選定・比較・調整し、ご加入手続きを行います。
また、保険は加入して終わりではなく、長いお付き合いがスタートいたしますのでご加入後は年に1回の内容確認会や、保険金請求のお手伝いなどのアフターフォローも行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
いざ保険を使う!となった時に「この保険に入っていてよかった」
実際に保険を使われた方から「本当にこの保険に入っていて助かりました」「本当にありがとう」と言っていただいた時は大変嬉しく思います。
また、既契約のお客様より大切なお子様やご兄弟、ご友人をご紹介いただいたときには、自分の対応にご満足いただいているんだという嬉しく思うと同時に、よりご満足いただける対応をしなければ、と思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地域のみなさまへ「安心」を提供できる!
県外の大学に通ってはいましたが、地元岡山に貢献できる仕事がしたいまた、人と話す仕事がしたいと思い就職活動を行っていました。
その中で地域の皆様へ「安心」を提供する仕事として保険事業を行っているという会社説明に惹かれ、入社を決意いたしました。
また今までイメージしていた保険販売「ノルマあり」「お願い営業」ではなく、「ノルマなし」「来店型保険サービス」という点も本当にお客様にとって必要な保障はなにか、しっかりとヒアリングした上でご提案できるのではないかと思いました。

入社後はライフワークバランスが非常に尊重されていると感じます。
独身時・結婚・出産後も有給消化率の高さや長期休暇のおかげで、仕事と趣味や育児の両立も大変しやすいと実感しています。
 
これまでのキャリア 新卒で入社後、2025年で15年目になります。

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今自分は何がしたいのか分からない、不安なことも多いかと思います。そんな時は自分の好きなことを大事にして就職活動をしてみてください。私は「人と話すこと」が好きでこの業界にたどり来ました。知識の不足は学び続けることでカバーされますし、丸サポはお互いに助け合う環境が整っています。当社に少しでも興味を持っていただけたら応募していただければと思います!

株式会社丸文の先輩社員

お取り扱いしている複数の保険会社と、お客様とを繋げる役割が私の仕事です

保険ショップ
N

お客様の人生に安心を届ける

保険ショップ
R

保険の検討時~ご契約後まで人をサポートする仕事です

O

人生設計に伴うコンサル業

K

掲載開始:2025/01/27

株式会社丸文に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社丸文に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)