株式会社ユーエムイーネッツユーエムイーネッツ
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社 東京

先輩社員にインタビュー

エンタープライズソリューション部
H.K(26歳)
【出身】城西大学  理学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 大手ISPサイト向け大規模ポータルサイトの保守・追加開発
ポータルサイトの機能開発・保守を行っています。
アジャイル開発で行い、コーディングからテスト項目の作成からテストまでを実施しました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
仕事で学んだことがプライベートで活かせる
友達がイベントの収支を毎回手動で計算していたので、半自動で計算するエクセルを作り、
渡した際にとても喜ばれました。
私もエクセルやプログラムが分からないときは手動でやっていたことを、プログラムで自動にして手間を省ける機会が多く助かっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 待遇の良さと意見の通りやすさ
1つ目は、待遇と福利厚生の良さです。年収の面や、社員旅行で沖縄や北海道に行けます。
2つ目は、意見の通りやすさです。私は、開発をするために今の業界を選びました。しかし、前職では研修後に参画したプロジェクトは解析、その後に参画したプロジェクトもテストをメインとするプロジェクトでした。
現職では最初のプロジェクトから開発に携われました。自分の意見が仕事に反映される現職に転職して良かったです。
 
これまでのキャリア IT業界からの同業界への転職入社。研修後、通信会社や証券会社の案件に参画。
現在は研修を担当しながら自社の案件に参画しています。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

人生100年時代。
人生の大半の時間を仕事に使うと思います。どうせ仕事に時間を費やすのであれば、自分が将来なりたい状態を明確にし、そこから逆算をすることで現在やるべきことが見つかると思います。

株式会社ユーエムイーネッツの先輩社員

情報管理システムの開発・保守

ビジネスクリエーション部
K.O
山梨大学 工学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる