これが私の仕事 |
運用中のシステムに機能を追加するためのプログラム改修 既に稼働しているプログラムなので、作成者の方がどの様な考えで作成されたか?など理解しな
がら改修作業を行うので、色々な事が学べます。時には、自分では思いつかなかったロジックを見つけると作成者毎の個性が見られ、面白いです。
また、当初、想定していたプログラムがより簡潔に作成できたときは、自分の理解が進んでいると思い、成長を実感できます。
まだ分からないことや悩むことも多いですが、周りの先輩方に助けてもらいながら仕事ができるので、充実してます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分が担当したプログラムが思い通り動作した時は、感動しました 実際に仕事を始めてみて、ドラマで見たような英単語の長々したプログラムが書けた時は、うれしかったです。当たり前ですが、一行一行にきちんと意味があって、どこか一つでも欠けたら正常に動作しない…そういったシビアさを乗り越えて、意図したとおりにプログラムが動いた時は、うれしかったのを覚えています。
また、一行だけ削除したかったプログラムのはずなのに、実行するとすべて消えている、そういったミスは数えきれないぐらい経験しましたし、これからもすると思いますが、自分が意図した通りに動作した時のうれしさを忘れずに、これからも仕事に取り組もうと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
社員の皆さんと話をして社風が自分に合っていると感じた 何よりも、「働きやすいかどうか」を重視して、就職活動を行っていました。
私にとって働きやすいとは、未経験者でも不安なく仕事が始められることです。
そのため研修期間が長い会社に拘って就職活動を行っていました。
研修が長い企業はたくさんありましたが、食事会でお話しするうちに、今の会社の社風が私に合っているなと感じました。
実際、大変なことは多いですが、働きやすい環境です。 |
|
これまでのキャリア |
システム部でプログラミング、テストを担当(1年目) |