社会福祉法人はつき会ハツキカイ

社会福祉法人はつき会

8月1日より「すみれ福祉会」から「はつき会」へ社名変更
業種 福祉・介護
本社 香川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

特別養護老人ホームあん樹苑 丹頂 ※「あん」は木へんに安
白川 博典(26歳)
【出身】川崎医療福祉大学  医療福祉学部 医療福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 介護という、人と人が関わり、利用者の生活を支援させて頂く仕事
利用者の食事、入浴、排せつといった介助業務を基本とする仕事です。介護は人が人の生活を支援する仕事の為、信頼関係がとても大事です。声のかけ方や介助方法で利用者に不快な思いをさせてしまったり、中には介護を拒否されてしまったりすることもあります。けれどそこで諦めず関わり続け、原因と次にすべき行動を考え、利用者の気持ちに寄り添ったコミュニケーションを図ります。今では、「次はいつ来るん?また来てよ。」等のお声を頂けるようになりました。また、ご家族との信頼関係も非常に重要で、なるべく日頃の様子をお伝えすることで少しでも安心してもらえるように心がけています。ご家族からも、「白川さん、いつもありがとう。」等の声をかけてくださるようになりました。関わる人から頼りにされることで、より一層仕事に励もうと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者とお話していて「好きじゃ~!」と言っていただけたこと
業務が立て込んで話をゆっくり聞いてあげることができず、利用者にとって適切な対応ができているのかと気になっていることがありました。ある日、笑いながら雑談していると、「いつもいろいろ言うけどあなたのこと大好きなんで!」「好きじゃ~!」と言っていただきました。私は嫌われているかもしれない…と思っていただけに、その言葉がとてもうれしかったことを覚えています。自分のやっていることが利用者にとってベストなのか今もわかりませんが、利用者の期待に応えようと想いを巡らせ、試行錯誤して取り組むという誠意が相手に伝わったとわかったときはとても充実感や達成感があります。利用者の要望のすべてがそのとおりになるわけではありませんが、その想いにできるだけ応えることが大きなやりがいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 法人説明会のときに先輩職員とお話させていただき、居心地がよかったこと
学生のとき、見学や実習でよく関わっていたのが高齢者施設だったので、自分は比較的高齢者と関わることに慣れており高齢者施設に就職しようと思いました。給与や福利厚生をもとに職場を探し、いくつかの法人説明会に参加しました。給与や福利厚生も魅力の一つですが、決め手になったのは先輩職員との交流です。質問や雑談のなかで、この法人の職員は真面目な方や優しい方だという印象を受けました。自分自身福祉系の学科でしたが、介護ではなかったので、うまくやっていけるのか不安なところがありましたが、ここならばしっかり教えていただけるのではないかと思い面接を受けさせていただきました。入社してからも上司に相談できる環境があったり、周りも声をかけてくださるので、居心地の良さを感じています。
 
これまでのキャリア 特養あん樹苑(5年)
特養さくら荘(現在3年目)

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

色々な意見を聞くことも大切ですが、最後は悔いのないよう自分で決めてください。人によって決め手は様々だと思います。出来るだけその職場の情報を集めて、見学やインターンシップが可能なら自分の目で見るのも良いと思います。もし当法人に興味を持って頂けたら、是非説明会等に参加してみてください。

社会福祉法人はつき会の先輩社員

一方的なお手伝いではない<心のこもった介護>を目指しています

さくら荘(特養)
芝野 芽実
関西福祉大学 社会福祉学部

介護職員:高齢者の日常生活のお手伝い。

きたまち苑特養介護職員
岩崎 祐樹
神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 社会リハビリテーション学科

利用者の方を知り、日々の生活を支援する仕事です

すみれ荘(ユニットショート)
大矢根 愛里
関西福祉大学 社会福祉学部社会福祉学科

お年寄りの生活に寄り添う仕事です

グループホーム花クッカ
河野 好美
関西福祉科学大学 社会福祉学部 社会福祉学科

こどもたちの日々の成長に感動しながら、楽しい日々を過ごしています

さくら伏石保育園
福島 喬子
高松短期大学 保育学科

子供たちの成長を実感できる保育士

さくら木太保育園
好村 梨恵
専門学校穴吹パティシエ福祉カレッジ 保育・食育学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる