株式会社アートテクノロジー
アートテクノロジー
2026

株式会社アートテクノロジー

アートグループ/金融・製造・医療・電力向けシステム開発/RFID
業種
情報処理
ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
福井
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

【文系理系活躍】RFID活用、プログラミングなどSEの業務体験(選べる1日~5日間)

金融、製造、医療、電力など幅広い業界システムを設計開発している当社。文系理系問わず活躍している当社独自の研修や、プログラミングスキルに応じて選べるコースをご用意しています!社食も食べに来てくださいね!

まずはここから!文系向けIT業界研究セミナー まずは短時間で業界研究がしたい、業務体験の前にどんな会社か詳しく聞きたい、といった方にぴったりの業界研究セミナーをオンライン開催します!
業界のことから、文系で活躍している社員の事例や研修内容について詳しくお伝えします!

【開催時期】
6月~7月を予定

【実施プログラム】※60分で完了します!
・業界説明
・会社見学
・就活準備相談

【本コースのおすすめポイント】
・短時間でIT業界のことがわかる
・今後の就職活動に向けて準備を進める etc.

【実施場所詳細】オンライン開催

【募集人数】各回6名。 ※先着順で参加確定します

【資格・対象】学部学科不問

【報酬・交通費】支給なし

【エントリー方法】リクナビよりエントリー

【エントリー後のフロー】リクナビの「説明会・イベント予約」画面よりコース日程を選択して予約完了となります。

文理不問!ITの新たな活用を考える業務体験(1日) このプログラムでは、IT技術の一つである電子デバイス(RFID)に焦点を当てた企画ワークです。
RFIDの技術はパスポート、交通機関のICカード、パスポートや小売り業での在庫管理や会計などさまざまな場面で活用されています。

【開催時期】
7月~9月を予定

【実施プログラム】
プログラミング経験不問!
IT技術の一つである電子デバイス(RFID)に焦点を当て、新たな活用を考えていただきます!

プログラミングは行いません!
この企画経験を通じて、ITの力で身近なことをどうやって便利にしていくのか?ITの面白さを疑似体験いただけます。

【コンテンツ】 ※1日完結(10時~16時)
・業界説明
・会社見学
・就活準備相談
・RFID運用発想ワーク

【本コースのおすすめポイント】
・IT業界の理解を深め、マッチング度を確かめる
・IT業界の職場環境(雰囲気)を見ることができる
・今後の就職活動に向けて準備を進める etc.

【実施場所詳細】
福井本社(福井県鯖江市上河端町第6号1番地33)
 ※会社敷地内に無料駐車スペースあり

【募集人数】各回6名。 ※先着順で参加確定します

【資格・対象】学部学科不問。プログラミング経験も問いません

【報酬・交通費】支給なし。昼食は社食を召し上がっていただきます!(費用負担なし)

【エントリー方法】リクナビよりエントリー

【エントリー後のフロー】リクナビの「説明会・イベント予約」画面よりコース日程を選択して予約完了となります。
SEの仕事がわかる!プログラミング中級コース(5日) 本プログラムは先輩社員のサポートを受けながら、 実際のプロジェクトの一員としてプログラミング業務を体験いただきます!
※実務に触れるため具体的な内容は当日お伝えしております
(昨年の実習テーマ:顧客との認識合わせに使用する画面モックの作成およびテスト)

【開催時期】
8/26(月)~8/30(金)

【体験できる仕事】 ※5日間
1日目:業界見学、セキュリティ研修
2日目:オリエンテーション、プログラミング業務体験
3日目:プログラミング業務体験
4日目:テスト仕様書業務体験
5日目:テスト・レビュー体験

【体験できる職種】システムエンジニア

【本コースのおすすめポイント】
・IT業界の理解を業務体験を通じて深め、マッチング度を確かめる
・IT業界の職場環境(雰囲気)を見ることができる
・今後の就職活動に向けて準備を進める etc.

【実施場所詳細】
福井本社(福井県鯖江市上河端町第6号1番地33)
 ※会社敷地内に無料駐車スペースあり

【募集人数】8名。 ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。

【資格・対象】学部学科は不問。プログラミング経験が必要です(期間・言語不問)
※学校等の講義(授業)や自己学習の経験があればOK

【報酬・交通費】支給なし。昼食は社食を召し上がっていただきます!(費用負担なし)

【エントリー方法】リクナビよりエントリー

【エントリー後のフロー】リクナビの「説明会・イベント予約」画面よりコース日程を選択して予約完了となります。
文理不問!社会人基礎力研修と要件定義体験(1日) このプログラムでは、社会人基礎スキルを学び、要件定義書の作成をチームで行っていただきます。

【開催時期】
9月~2月を予定

【実施プログラム】
文系出身の先輩が多く活躍している当社独自の社会人基礎力研修を体験!
SE(システムエンジニア)として必要なスキルを知り、実際に研修を受けることが可能です。
また、要件定義書をチームで作成することで、開発業務の一部を体験いただけます。

【コンテンツ】 ※1日完結(10時~16時)
・業界説明
・会社見学
・社会人基礎力研修
・「要件定義書」作成体験

【本コースのおすすめポイント】
・システムエンジニアとして必要なスキルの研修を受けられる
・IT業界の職場環境(雰囲気)を見ることができる
・今後の就職活動に向けて準備を進める etc.

【実施場所詳細】
・福井本社(福井県鯖江市上河端町第6号1番地33) ※無料駐車場あり
・東京本部(東京都港区芝公園二丁目3番6号 PMO浜松町II 9階)
・大阪支社(大阪府大阪市北区梅田2丁目5番6号 桜橋八千代ビル 2F)
・金沢事業所(石川県金沢市示野中町1丁目180番地)

【募集人数】若干名。 ※先着順で参加確定します

【資格・対象】学部学科不問。プログラミング経験も問いません

【報酬・交通費】支給なし。昼食は当社にて用意します

【エントリー方法】リクナビよりエントリー

【エントリー後のフロー】リクナビの「説明会・イベント予約」画面よりコース日程を選択して予約完了となります。

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

まずはここから!文系向けIT業界研究セミナー

実施日数
1日
開始日・場所
平日含む開催 [WEB] 6月随時、7月随時
エントリー締切:7/15
オープン・カンパニー&キャリア教育等

文理不問!ITの新たな活用を考える業務体験(1日)

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [福井] 7月随時、8月随時、9月随時 [WEB] 7月随時、8月随時、9月随時
エントリー締切:7/31
インターンシップ

SEの仕事がわかる!プログラミング中級コース(5日)

理系歓迎
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [福井] 8/26
エントリー締切:7/31
オープン・カンパニー&キャリア教育等

文理不問!社会人基礎力研修と要件定義体験(1日)

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 9月随時 [石川] 9月随時 [福井] 9月随時 [大阪] 9月随時
エントリー締切:9/30

連絡先

(株)アートテクノロジー
管理本部人事部 竹内
〒916-0037  福井県鯖江市上河端町6-1-33
TEL:0778-54-8080 FAX:0778-54-8089
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)