株式会社ゆめマート北九州ユメマートキタキュウシュウ

株式会社ゆめマート北九州

イズミグループ/ゆめマート 【2019年3月1日より社名変更】
業種 スーパー・ストア
その他専門店・小売
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.51 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.86

先輩社員にインタビュー

精肉課
K.A
【出身】北九州市立大学  法学部法律学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 精肉コーナーで肉の整形作業や発注業務を行っています
肉の整形作業とは肉のミンチを挽く仕事です。機械をつかう作業が楽しいです。お客様に商品を提供する前に形を整えたり、パックに詰める作業を行っています。また、加工品の発注作業なども行っています。この仕事に就いてから肉の目利きがある程度できるようになりました!ブランド産の肉は見た目、触感などが違います。仕事を通じてそのような違いがわかるようになりました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が勧めた商品を買っていただけた時
一番嬉しかったことはお客様に喜んでもらえた時です。スタッフとお客様との距離が近いので、商品についてよく質問をされます。「鶏肉はどれを買ったらいいの?」「どの部位がおすすめ?」など色々な質問をされます。お客様と会話をしている時、そしておすすめしたものを買っていただけた時、とても嬉しく感じます。今は主に担当しているのが鶏肉ですが、経験を積んで豚肉、牛肉と全てを任せてもらえるようになるのが今の目標です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社説明会の雰囲気が良かった
私が入社を決めた理由は、説明会の時に「人材ではなく、人財。社員ひとりひとりが会社の財産です」という話に感銘を受けたからです。もともと小売業に興味があり、色々な会社を受けていましたが、そのような話をする会社はありませんでした。また、話をしてくれた人事の方の雰囲気が親しみやすい印象を受けました。質問にも真摯に答えてくれる姿をみて、この人たちと一緒に働きたいと思い入社を決めました。
 
これまでのキャリア 店舗 精肉部門(5年目)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動ではたくさんの会社に足を運ぶべきです。何社か会社説明会や面接を受けていると会社のカラーがわかってきます。自分の雰囲気に合うのか、合わないのか。働くイメージが湧くのか湧かないのか。比べることで自分に合う会社をみつけることができると思います。

株式会社ゆめマート北九州の先輩社員

青果の商品発注から売場作りとカットフルーツ作成

青果課
A.M
梅光学院大学 文学部 人文学科

人事に関する仕事(勤怠管理、給与賞与、人事評価、昇給昇格に関わる仕事)

経営管理部
A.E
福岡女学院大学 人文学部 人文学科

店舗の出店・改装・修繕及びテナント誘致

開発部 開発課
T.O
九州産業大学 国際文化学部 国際文化学科

ゆめマート全店舗、惣菜事業課のマネージメント業務をしています

商品部
N.S
九州国際大学 経済学部 経済学科

スーパーマーケットの運営 店長としてお店全体の指揮をとる

店長
K.H
九州産業大学 経済学部経済学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる