プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
| 業種 | インターネット関連 情報処理/ソフトウェア/通信/コンサルタント・専門コンサルタント | 
|---|---|
| 本社 | 東京 | 
| 大学卒・システム運用管理エンジニア | 51~100名 | 
|---|
| プレエントリー候補リスト登録人数 | 1524名 | 
|---|
| 採用人数 | 今年度予定 51~100名 昨年度実績(見込) 46~50名 | 
|---|---|
| 初年度 月収例 | 月30万円程度(月給制) | 
| 選考例 | 
 | 
| 応募・選考時 提出書類 | エントリーシート | 
| その他の ポイント | 入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、在宅勤務可、住宅補助あり、資格取得奨励金あり | 

| 職種 | (1)【正社員】システム運用管理エンジニア | 
|---|---|
| 仕事内容 | (1)【正社員】システム運用管理エンジニア ※配属は入社後に決定 下記、仕事内容の詳細をご確認ください。 | 
| 応募資格 | (1)【正社員】システム運用管理エンジニア 大学/大学院 卒業見込みの方 | 
| 勤務地 | (1)【正社員】システム運用管理エンジニア 埼玉、千葉、東京、神奈川 備考:【東京・23区東部エリア】 | 
| 勤務時間 | (1)【正社員】システム運用管理エンジニア 【シフト制】 実働時間(1日):7時間30分 備考:※一部シフト制あり | 
| 職種・仕事内容の詳細 | ■システム運用管理 <オペレーション> ホスト集中型・分散型・ネットワーク型などの情報システムの運転・監視・修理・バックアップなど、基本的なオペレーション作業を実施します。 <サポートデスク> 故障や操作などに関するお客様からのお問い合わせに、きめ細かく対応するために設置されるのがサポートデスクです。 お客様一人ひとりの内容を的確に把握し、迅速な作業手配を行っていただきます。 <故障時の統制管理> 故障が発生した際、遠隔操作でシステムを診断し、故障個所を発見・修理作業の手配を行います。また故障時に的確な対応が行えるよう、故障履歴をデータベース化し管理をするのも大切な仕事です。 ■システム維持管理 <システム性能評価> システム運用状況を記録・集計、そのデータからシステムの性能を分析評価します。 その結果とともに改善提案を、システムの設計開発部門へフィードバックする仕事です。 ■システム監視 <遠隔監視> 24時間遠隔監視センタで、システム全体の運転状況を集中監視する仕事。 データセンタからシステムの診断作業・トラブル対応など、システム運用管理を総合的に行います。 ■システム運用設計 <企画・設計・開発> 運用に関するシステムの企画、設計、開発全般です。 ■セールスサポート システムに関する営業活動のバックアップとともに、テクニカルサポートを行います。 《止めてはならない、絶対に…》 皆さんが利用しているクレジットカードは クレジットカード会社と加盟店をNTTデータが開発した 「CAFIS(キャフィス)」というオンラインで結ばれています。 国内最大級の決済システムとして30年以上の実績を誇り、 近年では外国人観光客の増加に合わせて加盟店も増加。 某大手ファーストフード店でも クレジットカードによる決済が可能になり、 経済誌でも取り上げられました。 「CAFIS」の運用管理は私たちが担っているのですが、 たった1分でも使用できない時間が発生すると、 その損失額は数億円とも言われています。 先ほど紹介したように外国人観光客と加盟店が増えるほど、 損失額も増加。そして経済活動への影響だけでなく、 “カードが使えない”という印象を与えてしまうことにより、 観光産業にも影響を与えてしまいかねません。 このように私たちの仕事は単純に見える金額だけでなく、 見えない部分にも大きな影響を与えているのです。 | 
| 採用ステップ&スケジュール | リクナビよりエントリー ご登録いただいているアドレス宛に、MyPageのご案内をお送りします。 ※リクナビのマイページとは異なります。 ▼ 会社説明会 (事業内容、求める人物像など、企業を判断できる材料をお伝えします) ※MyPageからのみ、ご予約いただけます! ▼ 一次選考(webテスト:適性検査) (webテスト(適性検査等)は会社説明会参加後に実施) ▼ 二次選考(面接・面談) グループ面接(約45分)を予定しています。 若手社員との面談(約30分)もありますので、 疑問や不安は、ぜひここで解決してほしいと思います! ▼ 最終選考(面接) ▼ 合格(内々定) | 
| 提出書類 | エントリーシート(二次選考) 成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書、(内定者) | 
| 採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 | 
| 給与 | (1)【正社員】システム運用管理エンジニア 大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:243,520円 ※基本給:243,520円 大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:251,920円 ※基本給:251,920円 備考:[モデル月給(大卒)] 314,480円 ※住宅補助費28,500円、リモートワーク手当(7日間と仮定)1,400円、時間外手当(20時間と仮定)41,060円を含めて算出 ※固定残業制ではありません | 
|---|---|
| 手当 | (1)【正社員】システム運用管理エンジニア 成果手当、扶養手当、職責手当、単身赴任手当、時間外手当、休日手当、休日変更手当、深夜手当、呼出手当、特別手当、退職手当、住宅費補助、通勤費全額支給、リモートワーク手当 | 
| 昇給 | (1)【正社員】システム運用管理エンジニア 備考:育成期間(入社後1年間)終了後は、業績・能力評価に連動した「完全実力反映制度」を適用します。 | 
| 賞与 | (1)【正社員】システム運用管理エンジニア 年2回 備考:6月・12月 ※2023年度実績:7.07カ月 | 
| 休日・休暇 | (1)【正社員】システム運用管理エンジニア 週休2日制(月8日、シフト制あり)、祝日 年間休日:127日 有給休暇:20日~20日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 | 
| 福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) その他保険:NTT企業年金基金 NTT健康保険組合 他 福利厚生:退職金制度 財形貯蓄制度 NTTレクリエーション NTTデータホームローン NTTデータ社員持株会制度 ベネフィットステーション サークル活動支援 他 | 
| 試用期間 | ■期間 (1)【正社員】システム運用管理エンジニア 期間:3ヶ月 ※延長の可能性:有 ※労働条件の変更なし | 
| 研修・見習い期間 | ■期間 (1)【正社員】システム運用管理エンジニア 期間:2.5ヶ月(新入社員研修を実施) ※労働条件の変更なし | 
| 過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | 
 (2024年10月時点) | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 過去3年間の男女別新卒採用者数 | 
 3年以内男性採用割合:59.5% 3年以内女性採用割合:40.5% | ||||||||||||||||
| 平均勤続年数 | 11.0年(2024年10月時点) | ||||||||||||||||
| 平均年齢 | 38.3歳(2024年10月時点) | ||||||||||||||||
| 研修 | あり:「新入社員研修」 ビジネスマナーやIT基礎知識について2か月間実施します。 配属後は1年間、先輩社員と一緒にOJTを通じてシステムエンジニアとして成長して頂きます。 「階層研修」 入社1年目~5年目は定期的に研修を実施しています。 問題解決や、マネジメント、後輩育成など、年次に合わせたプログラムを予定しています。 その他「内定者研修」、「各種資格取得研修」を実施しています。 | ||||||||||||||||
| 自己啓発支援 | あり:エンジニアとしての成長のために、ベンダー系認定資格や国家資格の取得をバックアップしています。毎年60名以上の合格者があり、日本ではまだ少ない『ITIL Manager』の取得者もいます。 | ||||||||||||||||
| メンター制度 | あり | ||||||||||||||||
| キャリアコンサルティング制度 | あり:半年毎に各自目標設定を行い、その半年後に業績と能力の評価及び面接を行います。 面接後は、結果を振り返り育成指導によるフォローを実施します。 目標と結果が明確でありフォローもあるため、「やりがい」を持って働ける環境です。 | ||||||||||||||||
| 社内検定等の制度 | あり:NTTデータグループ共通の認定(P-CDP認定)があります。 | ||||||||||||||||
| 月平均所定外労働時間 | 22.6時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
| 有給休暇の平均取得日数 | 18.6日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
| 育児休業取得者数(男女別) | 
 (2023年度実績) | ||||||||||||||||
| 役員・管理職の女性比率 | 
 (2024年10月時点) | 
| 受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 本社、喫煙室あり。但し、勤務場所の規定に沿う。 | 
|---|
| 募集学科 | 全学部全学科(四大・大学院卒に限る) | 
|---|---|
| 【WEB説明会】 | 当社ではWEB説明会を実施しております。 | 
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
| 採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 | 
|---|---|
| 初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up 
 | 
| 選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up 
 | 
| その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 | 
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年10月31日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。