これが私の仕事 |
アニエスベーの素晴らしさをお客様に伝えること 東京都内の百貨店紳士服フロアで店長として働いています。
私が思う店長とは、【一人でも多くのお客様にアニエスベーの魅力を伝える事】です。販売面においては、店内レイアウトの魅せ方でアニエスベーの世界観をしっかり伝えていく事やスタッフ皆でコーディネート案を考えお客様に提案する事などで、運営面においては、アイテム毎の売れ筋を見極めを商品部に掛け合い、商品の積み込みや売上を構築する上での施策を担当営業や取引先様とコミュニケ―ション取りながら決めていく事など、多岐にわたり大変やりがいのある仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
スタッフ皆で予算を達成したときの充実感 店長としての一番の喜びはお店の予算達成です。日々の業務が報われたことを強く感じられ、一緒に頑張っているスタッフの売上も同時に達成できた時は感動します。
以前、別の百貨店で期間限定ショップを任せられた時、アニエスベーのメンズ店が入っていない環境でしたので、その百貨店に入っている当社のスタッフや百貨店の担当の方にお願いし、アニエスベーのショップやメンズフロアにご来店いただいたお客様へ積極的に声を掛け、期間限定ショップへ送客のご協力をいただきました。また、スタッフが100%の力を発揮できるよう密にコミュニケーションをとり、接客しやすい環境作りを意識しました。
その結果として、120%を超える予算達成を実現できた時は、喜びのあまり思わず涙が出てしまうほど感激し、人と人の繋がりを強く感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
【give love】な考えのアニエスベーが好き もともとアニエスベーに興味を持ったのは自分が高校生の頃に買った時計がきっかけでした。すごく気に入って使っていて、新しい時計を買うために入ったお店のスタッフの対応がすごく親身で、こういったスタッフが勤めているブランドで自分も働いてみたいと思うようになりました。
入社してからアニエスベーの世界を知っていく度に洋服以外の分野、社会貢献 音楽 映画 アート といったことに対するアニエスベーの考えや、働いているスタッフの人の良さに家族のような愛情を感じます。自分がお客様の時に感じた親身な接客や様々な社会活動の背景には【give love】の考えがあり、それがアニエスベーの最大の魅力だと思います。 |
|
これまでのキャリア |
1年目~5年目 仙台店にて勤務
5年目~現在 都内百貨店にて勤務【2015年10月から店長】 |