名古屋理研電具株式会社ナゴヤリケンデング
業種 商社(電機・電子・半導体)
商社(自動車・輸送機器)/自動車/コンピュータ・通信機器・OA機器/半導体・電子部品・その他
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業部 プロダクツチーム
N.R(24歳)
【出身】愛知淑徳大学  創造表現学部・創造表現学科 卒
【年収】非公開
人を巻き込むコーディネーター
これが私の仕事 責任を持って商品をお客様の元へお届けする
業務担当として営業事務を行っています。例えば、受発注処理・納期回答や納期調整・売上処理・出荷対応などの業務です。営業担当やお客様とのコミュニケーションも重要な仕事です。営業がお客様から獲得した注文に対し、発注から納品まで責任を持って行い、商品をお客様の元へお届けします。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様のご要望に応えられた
難しいご要望に応えられた際には、仕事へのやりがいが一段とありました。お客様のご要望にはできるだけ応えたいのですが、納期や価格に関してはのどのように頑張っても難しい場合もあります。それでも営業担当と力を合わせて仕入先と交渉の上、納期や価格を調整し、お客様からの感謝の言葉をもらったとき仕事が楽しいと感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人の良さと風通しの良さ
説明会に参加した際、あまりにも仲の良さそうな先輩社員に惹かれ入社を決めました。職種も業界も迷っている状態で臨んだ説明会でしたが、先輩社員の方々との座談会で年齢・性別関係なく楽しそうな雰囲気でお話している皆さんと働きたいと思い即決しました。入社してからもギャップは特になく、すぐに相談できる環境でとても働きやすいです。
 
これまでのキャリア 入社当時から営業事務として配属されました。社内システムの他、エクセル等のオフィスも扱います。学生時代あまり触れていなかったことも、入社してからの手厚いサポートのおかげで日々業務をこなせています。

この仕事のポイント

職種系統 一般事務・営業事務
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 短期間ですぐに結果が分かる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

聞きにくいことでも、迷わず質問することが大事だと思います。快く答えてくれる会社に悪い会社はないと思うので、説明会や面接時の質疑応答では気になる点はすべて聞いて、入社後のギャップを減らせると良いかもしれません。

名古屋理研電具株式会社の先輩社員

お困りごとを解決する提案営業

営業部 プロダクツチーム
K.R
愛知学院大学 商学部 商学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

電子部品の販売営業とソリューション提案営業

営業部 ソリューションチーム
M.A
椙山女学園大学 現代マネジメント学部・現代マネジメント学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

製品の調達や在庫管理

調達部 調達チーム
H.K
南山大学 人文学部心理人間学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる