名古屋理研電具株式会社ナゴヤリケンデング
業種 商社(電機・電子・半導体)
商社(自動車・輸送機器)/自動車/コンピュータ・通信機器・OA機器/半導体・電子部品・その他
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

調達部 調達チーム
H.K(26歳)
【出身】南山大学  人文学部心理人間学科 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 製品の調達や在庫管理
私は主に調達業務、在庫管理、倉庫管理を担当しています。例えば調達業務では、お客様の希望の納期に応えられるように納期の調整を実施したり、価格交渉を行ったりしています。また、仕入先からの情報を分かりやすくまとめて社内に展開しています。自社配送のスケジューリングや外部倉庫からの製品に関する問い合わせなどにも対応しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
倉庫レイアウトの変更による作業効率上昇
倉庫に保管している製品の販売先は、大きく2つに分かれています。しかし従来の倉庫レイアウトでは、メーカーごとで保管場所を分けており、目当ての製品を見つけるのに時間がかかっていました。そこで、倉庫内を販売先別に区切り、その中で更にメーカーごとに保管場所を分けるレイアウトに変更しました。その結果、作業の効率が上がり、他部署の方からも感謝の言葉をいただきました。とても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 日々の業務を陰ながら支えられる
調達業務や在庫管理など、日々の業務を陰ながら支える仕事が好きで、入社を決めました。実際に現在担当している業務内容では、担当のお客様がいないので販売による売上貢献はできませんが、単価低減・出荷コストの削減などにより利益増への貢献はできています。今後は従来の業務の効率改善などにも注力していきたいと考えています。
 
これまでのキャリア 単品製品の調達業務及び在庫管理、仕入先からの情報展開などを担当していました。現在は単品製品だけでなく、複数の部品から構成される製品の調達業務及び在庫管理も担当しています。

この仕事のポイント

職種系統 物流・在庫管理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今後働く上で、自分の中で譲れない条件と妥協できる条件をしっかりと決めておくことが大事だと思います。その項目について、会社説明会等に参加するより前にHPや就活サイトで情報を取得することで、効率よく就職活動に望めると思います。

名古屋理研電具株式会社の先輩社員

お困りごとを解決する提案営業

営業部 プロダクツチーム
K.R
愛知学院大学 商学部 商学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

電子部品の販売営業とソリューション提案営業

営業部 ソリューションチーム
M.A
椙山女学園大学 現代マネジメント学部・現代マネジメント学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

責任を持って商品をお客様の元へお届けする

営業部 プロダクツチーム
N.R
愛知淑徳大学 創造表現学部・創造表現学科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる