名古屋理研電具株式会社
ナゴヤリケンデング
2026
業種
商社(電機・電子・半導体)
商社(自動車・輸送機器)/自動車/コンピュータ・通信機器・OA機器/半導体・電子部品・その他
本社
愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

私たちの身の回りは電子部品で溢れています。
名古屋理研電具は、自動車やアミューズメント、インフラ業界などをサポートする、エレクトロニクス専門商社です。
扱う商品は、半導体や各種電子デバイスなど。でも実は社員の9割が文系出身です。
取引先は、大手企業から中小企業まで300社以上あり、80年以上地域に根差した活動をしています。
電子デバイスとソリューション提案で、お客様のビジョンを実現していきます。

当社の魅力はここ!!

社風・風土

話しやすい雰囲気と働きやすい環境づくりに前向き

内定者や新入社員に入社の決め手を聞くと、「先輩社員が楽しそう」「先輩社員の仲が良さそう」という声が多く、先輩社員に当社の魅力を聞くと、「雰囲気の良さ」という声が多くあります。垣根を超えて気軽に話せる雰囲気で、仕事を任せてもらいながら、フォローやアドバイスを受けられる環境です。また、システムのIT化やRPAの導入など業務改善にも積極的で、効率の良い働き方で残業時間は月平均6時間です。(1年目の残業はほとんどありません。)年間休日は約125日、有休休暇を取りやすく、仕事やプライベートの充実につながっています。当社は文系出身者が大半を占め、定着率も高く維持しています。

事業優位性

幅広い製品ラインナップとワンストップサービス

私たちは、高品質かつ信頼性の高い半導体デバイスから組み込みユニットまで、多種多様な電子デバイスを扱っています。海外からの取り寄せや海外拠点への提供、輸出入によるグローバル対応が可能です。また、既存の製品の販売だけでなく、技術力の高いサプライヤーとの提携により、仕様や規格、ご要望に合わせた開発をすることが可能です。構想・企画、開発設計(ハードウェア・ソフトウェア)、部品選定・調達、実装、組立など、ものづくりの一連の業務に携わり、ワンストップサービスを提供することができます。

仕事内容

お客様とのコミュニケーションを形に

名古屋理研電具の商品は、電子デバイスだけではありません。お客様が何を求めているのか、またその先のお客様が何を求めているのか、意思疎通をはかり開発を検討、支援していきます。私たちのお客様は、以前から取引をしている長いお付き合いのメーカーが多くあります。お客様とのコミュニケーションの中で、お客様の「こんな電子デバイスが欲しい」「こんな製品を開発したい」「このスケジュールで開発、製作したい」「こんな困りごとがある」などをしっかりヒアリングし、適切な電子デバイスの選定、提供、ソリューション提案などによりお客様のご要望に応えていきます。

会社データ

事業内容 ■電子デバイス部品の販売及び電子機器の開発・製作
■ハードウェア・組込ソフトの設計・開発の請負
■IoT・AIソリューションの提案
■RPAの販売


開発支援も手掛ける電子関連の総合商社として、自動車やアミューズメント、インフラ業界などの大手企業から中小企業までサポートしています。
設立 1948年12月
資本金 3500万円
従業員数 40名(2024年4月30日現在)
売上高 29億円(2023年6月期)
代表者 代表取締役 坂 明憲
事業所 ●本社
愛知県名古屋市昭和区檀渓通1-20
名古屋市営地下鉄鶴舞線 川名駅4番出口より南へ徒歩1分
主要取引先 株式会社村田製作所
東芝デバイス&ストレージ株式会社
日本ケミコン株式会社
進工業株式会社
松尾電機株式会社
北川工業株式会社
サトーパーツ株式会社
SMK株式会社
株式会社ジェイテクト
日本特殊陶業株式会社
河村電器産業株式会社
愛知時計電機株式会社

ほか
沿革 ●1941年
名古屋市中区大津通4丁目にて、リケノームカーボン皮膜抵抗器の販売開始

●1948年12月
戦後まもなく、上記場所にてラジオ部品卸店を開店
取扱商品も抵抗器を始めとするラジオ部品全般に及ぶ
資本金500,000円にて株式会社に改組

●1972年5月
本社社屋ビル完成

●1978年11月
新社屋竣工
現所在地に本社の移転登録を完了

●2006年4月
ISO14001認証取得

●2011年7月
現地法人 理研電具香港有限公司を設立

●2015年3月
現地法人 名理電上海貿易有限公司を設立

●2021年9月
SDGsへの取組みに関する行動を宣言

●2022年3月
健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)認定
グループ会社 理研電具香港有限公司
理研電具常熟貿易有限公司
理研電具曼谷有限公司
名理電上海貿易有限公司
求める人物像・選考基準 私たちの商品のひとつは「コミュニケーション」です。下記の志を持てる方を求めています。お客様から信頼されるパートナーとして、ともに成長していただきたいです。

◆誠実であり続ける
◆変革への情熱を抱く
◆未来を思い描く
◆ともに生み出す

入社時点で特別な知識や技術は必要なく、文系出身者が多く活躍しています。入社後、先輩社員がサポートしますので、挑戦する気持ちのある方はどんどん成長できる職場です。
職種 【正社員】総合職(営業・調達・営業事務業務)

仕事内容:
(1)【正社員】総合職(営業)・・・既存顧客(法人)に対するルート営業
   電子デバイスの販売、完成品の販売、ソリューション提案、設計・開発のサポート、代替品提案など
(2)【正社員】総合職(調達)・・・品質管理、購買業務、輸出入業務、配送管理、倉庫管理、在庫管理など
(3)【正社員】総合職(営業事務業務)・・・受注・発注業務、納期調整業務、仕入・売上処理など

勤務時間 【正社員】総合職
【固定時間制・標準労働時間制】
 勤務時間:9:00~18:00
 休憩時間:12:00~13:00、15:00~15:15
 実労働時間:7時間45分
休日休暇 年間休日数:約125日
完全週休二日制(土・日)、祝日、GW、夏季・年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産休・育児休暇
数字で見る名古屋理研電具 平均残業時間:6時間
平均勤続勤務年数:9年
平均有給取得日数:16日
育児休業取得者数:2名/2名
女性管理職の割合:25%
新卒離職者数(過去3年間):0名
教育制度 内定時:内定者研修 ~社会人としての心構え~ (外部研修)
入社時:新入社員研修
     ~ビジネスマナー~ (外部研修)
     ~会社知識、コンプライアンス等~ (社内座学)
入社後:先輩社員がついてOJT研修 (社内研修)
      RPA研修、ビジネス基礎力向上研修、問題解決研修等 (社外研修)
      入社半年後、1年後、3年後振り返り研修 (外部研修)
昇進時:管理職研修、階層別研修等 (外部研修)
その他:職責により、営業研修、メーカー研修、専門技術研修、選択別研修外部研修等
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)