中山福株式会社ナカヤマフク

中山福株式会社

家庭日用品/インテリア/調理家電/専門商社/東証スタンダード上場
  • 株式公開
業種 商社(インテリア)
その他商社/文具・事務機器・インテリア/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京、大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

仕入部仕入グループ
松原 正
【年収】非公開
これが私の仕事 販売店様に納品する商品の買い付けと在庫管理
量販店やホームセンターとネット通販へ納品する家庭用品全般の買い付けと在庫管理を行っています。取り扱っている商品は生活に関わる商品全般で、毎年変わらない定番商品から夏、冬の季節商品、そして、毎年進化する新しい商品を取り扱っています。身近にある家庭用品は常に進化してしており、常にトレンドがあります。流行りの商品の知識が豊富になり、それが生活の糧になること、それに対しての情報が日々入ってくる環境が同じ毎日繰り返しではない環境が面白いところです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
営業ではない立場でできること
入社して私は倉庫で商品を出荷する物流部に配属されました。物流部門は営業部門と違い、主に売り上げを作るのではなく経費を節減することを主としており、現場の作業を正確にいかに早く終わらせることができるかを日々考え、改善案を立案し実行する部署です。実際に当時の同僚達と考え改善されたことは、ダンボールを使用して出荷しなくてはいけない得意先をオリコン(プラスチックのコンテナ)を導入することで出荷効率を上げるという案でした。当初は初期投資がかさむことで保留になっていましたが、ランニングコストでペイできる書類を作り許可を得て実際に導入して作業時間が大幅に改善することができました。時間はかかりましたが最高の充実感でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 実は、、、
実は私は転職経験者です。当社で2社目です。実際、前の会社のお得意先様だったので縁があり今にいたります。選んだ理由というか内情を知っていましたのでそれが理由です。転職経験者だからこそわかる良さというのがあります。一生懸命やったことに対して評価してくれる会社であることです。
 
これまでのキャリア 大阪支店 物流部商品グループ 出荷担当(6年)→関東支店 物流部商品グループ 出荷担当(1年)→関東支店 仕入部仕入グループ 発注と在庫管理担当(3年)

この仕事のポイント

職種系統 物流・在庫管理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

思い返せば私ももちろん就職活動を行いましたが、当初、私は正直やりたことが定まっていませんでした。現在就職活動されているみなさんの中に少なからずそういう人がいるとはずです。むしろ、とりあえず就職せねばって人も多いはず。そういう人は就職活動をしながら見つけるしかないんですが、あえて知らない世界に飛び込むのもひとつですよ。やる気があれば何でもできます。頑張って下さい。

中山福株式会社の先輩社員

担当法人様へ家庭用品やインテリア商品等の売り込みや陳列など。

大阪支店 営業グループ
草積 拓朗
関西大学 人間健康学部 人間健康学科

暮らしを豊かにするライフスタイルのご提案

関東支店 営業グループ
坂東 加菜
神戸学院大学 経営学部 経営学科

家庭日用品の卸営業(ネットの販売先向け)

東京本社 兼 関東支店 営業グループ
水谷 真美
東洋大学 総合情報学部 総合情報学科

自社基幹システムの開発・保守及び全社IT機器の管理・運用

物流本部 IT推進部
西嶌 和善
立命館大学 国際関係学部 国際関係学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる