中山福株式会社ナカヤマフク

中山福株式会社

家庭日用品/インテリア/調理家電/専門商社/東証スタンダード上場
  • 株式公開
業種 商社(インテリア)
その他商社/文具・事務機器・インテリア/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京、大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

関東支店 営業グループ
坂東 加菜
【出身】神戸学院大学  経営学部 経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 暮らしを豊かにするライフスタイルのご提案
私は現在総合ディスカウントストアを担当しており、家庭用品、収納などのセールスを行っています。主に店舗を中心とし、売場担当者様へフライパン、ボトルなどの商品提案を行い販売しています。得意先様へ提案するにあたってどのような商品が良いかを、メーカーさんと商談を行ったり、店舗巡回を行った際現場の声を取り入れたりしながら進めていきます。また入荷した商品を直接店舗まで出向いて陳列したり、店舗のレイアウトを変える際作業を行います。店ごとに広さやお客様のニーズも違ってくるので、どうすれば目を引くのか、求められているものは何なのか等を考え動いています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
商品が家庭に広がる喜び
仕事の喜びを感じるときは、新店がオープンし実際に自分自身が納めた商品をお客様が手に取り購入していく姿を見るときです。店の売場は商品を一つ一つ決めて入れたものであり、演出から販促物まで取り付けも行います。店とメーカー様と力を合わせて作業を進めていき、オープンした時の達成感はこの仕事をしていて良かったなと思う瞬間です。ひとつの店を作り上げるまでには、商品知識や経験が必要になることなので日々覚えることも多い上に作業も必要になってきますが、バイヤー様や担当者様からありがとうございましたと言って頂けると苦労も解消され、やりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 取扱商品の幅の広さと、家庭用品卸売業トップの実力
就職活動をする際に、自信を持って売り込める商品のある会社で働きたいという思いがありました。この会社では自分が力を入れたい商品を自分で決めることができ、鍋からインテリアまで幅広く提案することができます。これはこの業界の強みでもあると思います。そして家庭用品卸売業トップの企業であることが決め手となり、就職を志願致しました。
 
これまでのキャリア 入社後、大阪支店物流部で2カ月物流研修を行い、その後関東支店に配属され、物流・営業研修を4カ月行いました。その後、営業部に配属になり総合ディスカウントストアで営業活動を行っています。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル どちらかと言うと個人プレーな仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

仕事といっても日本には数百万社の企業があります。私たちが日頃目にしない企業の方が多いものです。憧れや希望しているものだけ見て就職活動するのではなく、自分の可能性を広げる為の仕事を探してみてもいいと思います。是非卒業までに与えられた時間の中でさまざまな企業を見て、人と話をして、これからの人生を豊かにする仕事に就いてください。

中山福株式会社の先輩社員

担当法人様へ家庭用品やインテリア商品等の売り込みや陳列など。

大阪支店 営業グループ
草積 拓朗
関西大学 人間健康学部 人間健康学科

家庭日用品の卸営業(ネットの販売先向け)

東京本社 兼 関東支店 営業グループ
水谷 真美
東洋大学 総合情報学部 総合情報学科

自社基幹システムの開発・保守及び全社IT機器の管理・運用

物流本部 IT推進部
西嶌 和善
立命館大学 国際関係学部 国際関係学科

販売店様に納品する商品の買い付けと在庫管理

仕入部仕入グループ
松原 正

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる