ヤオマサ株式会社
ヤオマサ
2026
業種
スーパー・ストア
専門店(音楽・書籍・インテリア)/その他専門店・小売
本社
神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

私たちは、神奈川県西部を中心に店舗展開している食品スーパーマーケットです。一般食品をはじめ、生鮮食品から日用品まで幅広く取り扱っています。創業は1919年(大正8年)と100年以上の歴史があり、地域での知名度は抜群!時流とともにビジネスを柔軟に変化し続けています。地域密着で食を中心に地域貢献している企業です。

当社の魅力はここ!!

企業理念

地域の皆さまの、より豊かな暮らしに貢献します

食品スーパーの使命は、地域の皆様の暮らしを支えることではないでしょうか。私たちは1919年の創業以来、「地域社会に密着し、食文化を中心とした豊かな楽しい生活を提供します」を理念に掲げ、その精神を脈々と受け継いできました。100年以上にわたりお客さまから支持されてきた理由。それは、商品や接客といった目に見える部分もあると思いますが、まず何よりも私たちの“姿勢”によるものでしょう。つまり、最高の品質・サービスを追求してお客さまに充分に満足していただく、地域の枠を超えて社会全体の発展や豊かさを願う。そして、若々しい発想と情熱で新しい価値を創造するの3つです。私たちの存在意義は、ここにあると考えています。

事業・商品の特徴

食品スーパーを中心に展開

当社は小田原に生まれ、現在は神奈川県西部を中心に15店舗を展開しています(2024年3月時点)。スーパーマーケットでは、普段の生活必需品から他ではあまり扱われていない地方の美味しい商品など豊富な品揃え。特に生鮮食品に強く、地元生産者直送の地場野菜コーナーや、小田原漁港に毎朝揚がる新鮮な魚介類には定評があります。当社のモットーは、お客さまのより豊かで便利な暮らしに貢献すること。これから地域に密着し続けながら、時代とともに変化し続けるライフスタイルにマッチした事業を展開していきます。

社風・風土

意欲ある若手には積極的にチャンスを与える社風です

皆さんには、まず現場を経験していただきます。さまざまな部門があり、チームの力で魅力ある商品構成や売り場を考えていきましょう。特に当社は若手に大きな裁量を持たせ、早い段階から売上を意識して創意工夫できるのが魅力! アイデアと行動力をどんどん発揮し、“売れるお店づくり”にチャレンジしてください。そして、リーダーシップと同じぐらい重要なのが、パートさん・アルバイトさんなどのチームワークです。仲間と力を合わせ、「またヤオマサで買い物したい!」と思っていただけるお店を作っていきましょう。ある程度の経験を積んだら部門チーフやマネジメント層へのキャリアップも可能。やりがいが、より高まりますよ!

会社データ

事業内容 食品スーパーマーケット、酒類販売
設立 1976年(創業1919(大正8)年)
資本金 3000万円
従業員数 1200名
売上高 179億円(2023年8月決算)
代表者 代表取締役社長 田嶋 政嗣
事業所 【本社】
神奈川県小田原市前川183-13

【店舗】
神奈川県小田原市を中心に15店舗
(スーパーマーケット 11店舗、TSUTAYA 2店舗、BOOK OFF 2店舗)
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)