日鉄ソリューションズ中部株式会社ニッテツソリューションズチュウブ

日鉄ソリューションズ中部株式会社

<旧社名:株式会社NSソリューションズ中部>
業種 ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連/各種ビジネスサービス
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

業務ソリューション事業部
M.Makino
【出身】静岡大学大学院  総合科学技術研究科 工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 3年目、役割の変化
私の仕事は某電力会社さま関連のお仕事です。お客さまの業務をよく知ることが必要不可欠で最初はさっぱりでしたが、質問しやすい環境なので少しずつ業務知識を付けることができています。
現在の主な仕事は、要件調整や問い合わせ対応、レビューです。
今年度より役割が変わり、徐々に上流工程の仕事をするようになってきました。
また、以前まではプログラムの修正やテストを実施し、成果物のレビューをお願いしてきましたが、今年度よりレビューをする立場として振る舞うようになりました。
徐々に仕事の幅も広がり、成長を感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
人と人とのコミュニケーションが大事
1日の中でやることは様々ありますが、チームメンバーが今何をやっているか、誰が何を知っているか等を把握することは業務を行う上で非常に大事です。
パソコンに向き合うだけでなく、人とのコミュニケーションを大事にする、不可欠な仕事だからこそ、やっていて楽しいと感じるなと思います!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員みんな話すのが大好き
この会社に入社してよく思うのが、話すことが好きな人が多いことです。
コミュニケーションを常に取りながら働く必要があり、年齢に関係なく話すことが多いです。
私が就職活動で関わった方々とも、業務に限らずいろいろな話をさせていただきました。
私の決め手は人でした。
 
これまでのキャリア 2019年入社の5年目
(某電力会社さま関係の業務歴も5年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は一つの出会いのようなところがあります。
第一志望に絶対行きたいと思いがちですが、残念な結果になったとしても入ってよかったと思える企業に入社できることを願っています。
自分らしく就活するほうがきっとうまくいくと思います。

日鉄ソリューションズ中部株式会社の先輩社員

システムエンジニアはプログラミングするだけじゃない!

業務ソリューション事業部
D.Tokuwaka
立命館大学 情報理工学部 情報システム学科

某食品メーカー営業様向け社内システムの改修・保守運用

業務ソリューション事業部
H.Kajiyama
関西学院大学大学院 理工学研究科

お客様の業務に寄り添う仕事

業務ソリューション事業部
S.Sato
名古屋大学大学院 医学系研究科

電気料金の算出、請求するシステムの保守・運用

業務ソリューション事業部
M.Yamada
南山大学 理工学部 ソフトウェア工学科

製鉄所のお客様と一緒に考えてシステムを作る

鉄鋼ソリューション事業部
S.Hiramatsu
名古屋大学大学院 生命農学研究科 植物生産科学専攻

新入社員研修を終え、配属されました(Webによる全社研修)

鉄鋼ソリューション事業部
R.Kumano
岐阜大学 工学部 電気電子・情報工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる