業種 |
ブライダル・冠婚葬祭
その他サービス
|
---|---|
本社 |
大阪
|
「湯灌(ゆかん)の儀」をご存じでしょうか。
亡くなった方をお送りするために行う儀式のひとつで、「心と体」を清めるための儀式のことです。
ご遺族さまから故人さまへ、これまでの感謝や様々な想いが込められてきた歴史のある風習の「湯灌の儀」を、初めてビジネス化させたのが当社シーエスシーサービスです。
最後の特別な湯灌でのひとときが、遺されるご遺族さまにとって大切な思い出となるように心を込めてご対応します。
一日の終わりにお風呂で疲れを洗い流すように、人生を終えた大切な人の心と体をお風呂で洗い清めます。「湯灌(ゆかん)の儀」では、ご家族を亡くされた悲しみが、大切な人の身支度が整っていく過程で「今までありがとう」という感謝のきもちに変わっていく、ご遺族にとっての尊いひとときでもあり、私たち湯灌師はそんな大切なひとときに立ち会うことができるお仕事です。お風呂で体をきれいにして、新しい衣装へのお着替え、血色を整えるメイクなど、故人の身支度を準備する時間は、同時にご遺族のお通夜・お葬式へ向かう心の準備となる大切な時間となります。
全国に約40か所の事業所を持つ弊社。新卒採用で活躍している社員のほとんどは、大阪・兵庫で活躍しています。いざ湯灌の儀ではパリッとした儀式感やご遺族が声をかけやすい信頼感のある印象を身にまとってご遺族の前に立ちますが、営業所内では技術を磨くために着付けの練習をしたり、対応したご葬家の情報を整理したりの社内でのお仕事では同僚同士和気あいあいとした雰囲気の事業所が多いです。採用選考の中、体験入社に参加された方からは、湯灌業務とその他業務での雰囲気がガラッと変わるのが印象的だというお声が多数。日常的に目にできない「湯灌」のお仕事を見学する際には、湯灌以外の業務中の社員の空気感も見ていってください!
8:30の朝礼では各お知らせなどを周知。その後今日の自分が担当する葬家や契約内容のチェックをして準備開始!使用する商品や、件数分の備品の準備を済ませ出発。「湯灌車」と呼ぶ大型の車に二人一組のペアで乗り込み1日の業務がスタートします。湯灌を行う葬儀会館へ到着したら、葬儀社の方へご挨拶と契約内容の確認を行います。荷物をもってご遺族が待つお部屋へ入室。湯灌は1時間から1時間30分ほどの時間をかけて、入浴・着替え・メイク・納棺を行います。1日に2~3件の対応数が年間平均。お昼休憩を合間にとって、数件対応したら帰社。帰社後は備品の補充洗浄消毒などを行い、本日の業務内容を記録して17:00に退勤です!
事業内容 | 私達が提供するサービスは、目に見えないサービスです。
「心を癒す」「想いを伝える場を提供する」という使命を持ち、 時代の流れに合わせたサービスを創造すべく、常に新しいことを取り入れています。 「湯灌の儀」そのものに対しての認知は地域差があるものの、 多くのご遺族様から感謝を頂いてきた、付加価値の高いサービスとなっています。 今後もより多くの方々に知って頂けるよう、 “人の心を動かすサービス”の提供に努めたいと思います。 ■湯灌(ゆかん)・納棺施行サービス ■エンバーミング(ご遺体保護サポート) ■その他 |
---|---|
創業 | 1987(昭和62)年4月 |
設立 | 1989(平成元)年8月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 179名(2024年11月現在) |
売上高 | 非公開(社内規定による) |
代表者 | 藤井 達哉 |
事業所 | 北海道、石川県、福井県、静岡県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、鳥取県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県(※関連会社含む) |
主な取引先 | 全国各地の葬儀社 |
関連会社 | 入浴サービス株式会社 |
平均年齢 | 35.6歳(2024年11月現在) |