これが私の仕事 |
改善業務 ・現場作業の3M(ムリ,ムラ,ムダ)を見つけ、3M廃止による作業効率化
・新規設備(AGVなど)導入による作業効率化 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
導入した設備がトラブルもなく円滑に稼働しているとき プロジェクト業務にやりがいを感じました。プロジェクトは長期的な活動であり、その活動の中には、新建屋の建設・新システムの導入・新設備の導入など多種多様な活動があります。プロジェクト全体スケジュールの中で、それぞれの活動をスケジュール通りこなすことが苦労しました。自分自身の問題だけでなく、対業者とのやりとりもあるからです。一方で、プロジェクトが計画通りこなせた今、これ以上のない嬉しさ・達成感がありました。また、本プロジェクトは表彰もされたことで更なる達成感も得ました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
やりがいや福利厚生に惹かれました 私は、コマツ大阪工場の近くに住んでいたこともあり、小さい頃からコマツフェスティバルに参加しコマツ建機を見てきました。その頃からコマツ建機に関わることがしたいと思っていました。どんなに良いモノを作っても物流なしではモノは届かないため、その観点からコマツ物流を選びました。
また、コマツ物流は年間休日日数や有給休暇の取得推進していることなど福利厚生で優位であることからコマツ物流を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
1年目~3年目:東日本物流部 関東補給センタ
4年目~5年目:本社物流技術部
6年目~7年目:西日本物流部 改善チーム
8年目~現在 :コマツ大阪工場 生産技術部 物流グループ(出向) |