| これが私の仕事 | FA機器の電気電子回路設計、製造に関わる業務全般 FA(ファクトリーオートメーション)制御機器の設計、量産保守業務を行っています。
 多くの機種に関わる事で電気電子回路の構成や設計のノウハウを知ることができます。
 配属当初はわからない事も多数ありましたがチームで業務を行っていますので周りの方に色々と教えていただく事で知識を広げる事が出来ています。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 学生時代に学んだ知識が活かせて、専門知識向上と成長が感じられること FA制御機器の設計、量産保守業務を行っていてよかったことは関連する専門知識が広げられたことです。
 現在の業務に配属されて1年ほど経ったころ、量産保守業務でUL規格不適合が判明しました。
 今まで規格の内容について知識が少なかったのですが、不適合解消に向けて全機種の対応状況を確認することを通して、関係者や同部署内の10人以上で協力して規格の内容を調査、理解をしながら、2000機種ほどの規格適合状況を調べました。
 短期間で終わらせなければならなく大変でしたが、同僚の方とわからいないことを議論しながら知識をつけられたのは、人間関係も構築できよかったと感じています。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 設計業務に特化している為、進化し続ける新たな技術を身に着けられる 電気工学を学んできたので、学んだことを活かした職業につきたいと考えていました。
 その上で何か技術を身に着けられればと思い、学校の教授と相談しこの会社を紹介していただきました。
 実際に会社訪問を行ったとき、職場の雰囲気が学生時代の環境に近く、長く働いていけると感じ、就職を決めました。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 入社から3年本社請負で航空機関連装置の機械設計業務、電気・電子回路設計業務全般を担当、その後3年航空機関連、産業機械関連の派遣先にて装置設計業務に従事。その後現在の部署へ異動を希望し約2年経過。 |