株式会社かんでんエンジニアリングカンデンエンジニアリング

株式会社かんでんエンジニアリング

関西電力グループ/施工管理/インフラ/電気/化学/通信
業種 電力・電気
設備・設備工事関連/通信/建設/化学
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

送電事業部 地中送電工事部 工事グループ
M.T(27歳)
【出身】山口大学  工学部 社会建設工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 地中送電線設備新設工事及び保守点検・修繕工事における現場監督業務
変電所の内部や地中等にある、関西電力管内の地中送電線設備新設工事及び保守点検・修繕工事における現場監督業務を行っています。
業務内容としては設計、作業計画の作成、現場での安全・品質・工程等の施工管理、原価管理を行っています。施主(お客さま)との交渉をしたり、作業従事者と知恵を出し合い協力して、多くの方とコミュニケーションを図りながら1つ1つの現場が無事に完了すると達成感があります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
電気の安定供給を支える縁の下の力持ち
地中送電線設備は都市部や街中に多くありますが、そのほとんどが地下や変電所内にある為、一般の方からは目に付きにくいものです。
その為、建造物や商品開発と違ってこれは自分が造った・開発したという形が、日常生活で見ることはできません。しかしながら、日々の電気の安定供給を確実に支えている重要な仕事であり誇りを持つことができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社会に欠かすことのできないインフラを支えることができるから。
大学で専攻していた土木の知識が活かせ、地域社会に貢献できる仕事を中心に就職活動を行っていました。そんな中、当社と出会いました。
電気の安定供給を通して幅広い分野で地域社会に貢献でき、電気だけでなく土木の知識も必要とする当社に決めました。
 
これまでのキャリア 研修期間(3ヶ月間)→新人育成期間(2年9ヶ月間)【地中送電工事部工事G(1年3ヶ月間)→保全G(1年間)→ケーブルG(半年間)】→地中送電工事部保全G(2年間)→工事G

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

社会に出ると学生時代とは違った様々な経験を積むことになり、戸惑うこともあります。責任も重くなり辛いこともありますが、その辛さが後の自分の成長へと繋がるのでチャレンジ精神を持ってください。
また、社会では自分で考え判断しなければならない場面に多く遭遇します。何事にも自分の考えを持つことを忘れないでください。学生気分を引きずらず立派な社会人になる為に、学生時代にしかできない経験もあるので悔いの残らぬよう今を満喫しておいてください。

株式会社かんでんエンジニアリングの先輩社員

配電資材のメーカー代理店として営業活動を行っております。

商品営業推進部  電力グループ
T.K
大阪産業大学 経営学部  経営学科

関西電力管内の変電所機器の保守点検作業

京都支店  電力グループ  変電チーム
N.T
大阪工業大学 工学部 電気電子システム工学科

架空送電線の調査・施工・保守

送電事業部 架空線工事部 工事グループ
K.T
摂南大学 理工学部 電気電子工学科

関西電力(株)の発電所や変電所、一般の工場等の電気設備の点検手入れ

姫路支店 電力グループ 変電チーム
M.U
近畿大学 理工学部 電気電子工学科

地中送電線設備工事の施工管理業務

送電事業部 地中送電工事部 工事グループ
W.H
高知工科大学 システム工学群 建築・都市デザイン専攻

架空送電線工事での現場監督

送電事業部 架空線工事部 工事グループ
M.T
金沢工業大学 工学部 電気・電子工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる