これが私の仕事 |
通信事業者向け障害対応業務の体制強化に係る窓口業務 私が所属しております情報通信事業部の業務の一つに、障害対応業務があります。これは、通信事業者の通信回線・設備で障害が発生した際に現場へ出動し、機器の交換等を行って、障害の早期復旧を行うというものです。今後、障害対応の品質を向上させるべく、通信事業者から同業務の体制強化を要請されており、当事業部は体制強化を目指す上での様々な課題の解決に向けた取組みを現在行っております。そのなかで、私は通信事業者との打合せの実施、当社各部・支店からの情報・意見の集約等を行っており、通信事業者との窓口になって、それに係る業務に従事しております。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
各部・支店担当者の方々のご協力に感謝 嬉しかったことというよりも、感謝の気持ちになったことですが、以前、先方からある要請を受け、当方でそれに関する資料を作成しなければならなくなりました。資料を作成するにあたり、当社各部・支店が保有しているデータが必要になったため、各部・支店からデータを提供していただくことになりました。ただ、データの内容が複雑であったので、担当者の方々に何度も電話をかけてデータの内容を詳細に聞き出したり、支店に足を運んで直接ご教授をしていただきました。普段、担当者の方々は現場作業等でお忙しいにもかかわらず、このように時間を割いて手助けをしていただいたことに本当に感謝しておりますし、ご協力いただいたおかげで、無事に資料を作成することができました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
興味のある分野と事業内容がマッチしていた。 私は、企業の事業内容に自分の興味のある分野があるかどうかで就職活動を行っておりました。学生時代は、主に通信インフラの構築業務に興味があり、その分野で就職活動を行っていたところ、当社を発見しました。当社は、光ネットワーク等による電力保安通信設備のインフラ構築のほかに、IP通信やLANといった多様な通信設備の工事等も行っており、事業の多様性に魅力を感じ、当社にエントリーいたしました。 |
|
これまでのキャリア |
技術(法人系通信回線開通工事 局内作業:3年間)→ 技術(コンシューマ系通信回線開通工事 警報試験時の監視端末によるアラーム確認業務:1年間)→ 統括(障害対応業務の体制強化に係る窓口業務) |