これが私の仕事 |
経理、購買、人事、庶務業務全般 携帯電話基地局の新設・保守工事を主な仕事としているグループの経理、購買、人事、その他庶務業務全般を担当しています。
経理業務がメインの仕事なので、正確に間違いのないよう処理することが求められます。また、現場の方から事務処理の方法で相談や質問を受けることも多く、スピーディーな対応ができて、仕事が円滑に進んだときに喜びを感じます。さらに業務効率を高め、現場のサポートをしていけるよう知識を増やしていきたいです。
話題のソフトバンクLTE工事や、大阪マラソン、天神祭に伴う基地局の設置工事等をしているので、直接現場に出ることはありませんが、それらが実際に建てられて使用されているのを見ると嬉しく感じます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
成長する喜び 入社4年目の人事部に所属していた時、新入社員に向けた入社説明会がありました。その中で私は、社員の勤怠を管理するシステムの説明をすることになったのですが、前日に上司の前でシミュレーションをすることになりました。しかし、私は自分でも驚くほど全然説明することが出来なかったのです。このままでは明日の説明会を担当させることは難しいと言われました。私は悔しくて、一日しかなかったのですがなんとか認めてもらうために、何度も何度も説明資料に目を通して頭の中にインプットしました。当日の朝、もう一度チャンスを与えてもらい、無事説明させてもらえることになりました。その後、上司からも「一時はどうなるかと思った」と言われましたが(笑)自分の実力を知り、成長する良い経験になったと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
人を大切にする会社で成長したい 採用面接で出会った先輩が素敵で、何度か会ううちにこの会社で働きたい!と強く思うようになりました。ひとつの仕事にとどまらず、色んな業務を経験したいと思っていたこともあり、事務系総合職で探していました。入社してから二度の異動がありましたが、どの部署でも人に恵まれ、飲みに行ったり、ゴルフに行ったりとプライベートでも大変お世話になっています。学生時代は横のつながりがほとんどでしたが、社会人になり縦のつながりが出来たことは財産だと思います。私も入社6年目になり、後輩が増えてきましたので、先輩達のようにつながりを持って一緒に成長していけるよう頑張りたいと思っています。 |
|
これまでのキャリア |
大阪北支店庶務グループ(1年間)→人事部労務グループ(3年間)→情報通信統括部庶務グループ |