株式会社かんでんエンジニアリングカンデンエンジニアリング

株式会社かんでんエンジニアリング

関西電力グループ/施工管理/インフラ/電気/化学/通信
業種 電力・電気
設備・設備工事関連/通信/建設/化学
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

購買部 契約グループ
H.Y(26歳)
【出身】滋賀県立大学  人間文化学部 地域文化学科 卒
【年収】非公開
人を巻き込むコーディネーター
これが私の仕事 工事材料契約業務。契約先の選定から価格交渉、契約締結まで
私が現在所属する購買部という部署は簡単に言うと「モノを買う仕事」です。当社は多様な分野の工事を行っておりますが、その中でも電気設備工事を施工するにあたって必要となる工事材料の購入を担当しています。私の努力によって材料を安く購入することができれば、その分だけ工事利益に数字として表れるため、その点がプレッシャーでありながらもやりがいとなっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて実績以上の成果を出せた時
現在の部署へ配属となって2カ月を経過した時、初めて購入金額が5千万円を超えるような自分にとっては巨大な案件を担当することになりました。
上長の指示のもと、購入するのに適正と思われる価格を自分で検討し、その価格でもって交渉に臨みました。交渉当初はお取引先からなかなか了解を得られませんでしたが、上司のアドバイスを参考にこちらが算定した価格の根拠等を粘り強く説明、交渉を重ねた結果、最終的にはお取引先の理解を得ることができ、自分が算定した価格とほぼ同額で契約することができました。
自分の一言一句にて会社の利益が左右することにプレッシャーを感じながらも、この成果を残せたことがその後の交渉において、大きな自信になっていたと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の求めていたものがすべてあった
当社を志望した動機としては大きく3点、「関西に貢献できること」「事業の安定性」「社員の雰囲気」です。生まれ育った関西圏に貢献したいと昔から考えておりましたし、事業の特性として社会に不可欠な分野であるため、長く社会に必要とされる安定性を感じました。また、会社説明会、面接等で社員の方を通じて会社の雰囲気の良さを感じ、この会社で働きたいという思いが強くなりました。
 
これまでのキャリア 京都支店庶務グループ(約1年間) → 事業サポート室購買部契約グループ

この仕事のポイント

職種系統 バイヤー
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私からアドバイスがあるとすれば、しんどくても頑張り続けるということです。就職は一生にかかわることです。今苦労すればするほど自分にとって納得のいく企業に就職できると思います。また頑張り続けるために息抜きをしっかりとできるようなスケジュール管理も大事だと今になって思います。就職活動の合間に友人と会い、情報を共有しあい、苦労を分かち合うことで気力が持続すると思います。最後になりますが、後悔のない就職活動になるよう頑張ってください。

株式会社かんでんエンジニアリングの先輩社員

配電資材のメーカー代理店として営業活動を行っております。

商品営業推進部  電力グループ
T.K
大阪産業大学 経営学部  経営学科

関西電力管内の変電所機器の保守点検作業

京都支店  電力グループ  変電チーム
N.T
大阪工業大学 工学部 電気電子システム工学科

架空送電線の調査・施工・保守

送電事業部 架空線工事部 工事グループ
K.T
摂南大学 理工学部 電気電子工学科

関西電力(株)の発電所や変電所、一般の工場等の電気設備の点検手入れ

姫路支店 電力グループ 変電チーム
M.U
近畿大学 理工学部 電気電子工学科

地中送電線設備工事の施工管理業務

送電事業部 地中送電工事部 工事グループ
W.H
高知工科大学 システム工学群 建築・都市デザイン専攻

架空送電線工事での現場監督

送電事業部 架空線工事部 工事グループ
M.T
金沢工業大学 工学部 電気・電子工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる