東京日食株式会社
トウキョウニッショク

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

東京日食株式会社

物流/青果/食品
  • 正社員
業種
陸運(貨物)
外食・レストラン・フードサービス/その他専門店・小売
本社
千葉

採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

採用人数(今年度予定)

大学院/大卒:物流事業部 1~5名
大学院/大卒:外食事業部 1~5名
※上記以外でも採用がある可能性があります。

プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数 13名
※リクナビ上での企業情報公開日〜2025年4月21日の期間のデータです。(企業によって公開日は異なります)

モデルケース

大学院/大卒:物流事業部

採用人数 今年度予定 1~5名
昨年度実績(見込) 1~5名
初年度
月収例
月24万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 随時
  • エントリーシート
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
履歴書、成績書
その他の
ポイント
平均残業時間が月20時間以内、女性役員在籍、転居を伴う転勤なし、異動希望を申請できる、いろいろな職種を経験できる

大学院/大卒:外食事業部

採用人数 今年度予定 1~5名
昨年度実績(見込) 1~5名
初年度
月収例
月25万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 随時
  • エントリーシート
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
履歴書、成績書、その他
その他の
ポイント
平均残業時間が月20時間以内、育児・介護制度利用率50%以上、女性管理職比率20%以上、女性役員在籍、住宅補助あり

募集要項

求める人物像・選考基準

カジュアルな面接の場で、たくさんあなたのことを教えてください。
人柄を重視した「すのまんま」採用を行っています。

すは素顔の「す」、自分に素直の「す」です。写真に限らずなんでも“盛りがち”な世の中で。内定獲得が目的になって、就活用に自分まで盛るって、なんだかちがうぞと思うのです。私たち東京日食の理念は信頼。会社組織はつまるところ人間です。お互い探り合いじゃ、信頼が築けずうまく働けません。
社会人になるからって肩肘張らないあなたでいてほしい。だから、すのまんま採用をします。就活だからといって固くなる必要もないですし、自分を押し込める必要もない会社です。なんで、「ちょっと覗いてみるか」くらいの気持ちで、一度お話しませんか。特別なにかを用意する必要もありません。ありのままの「す」の自分だけ、持参ください。

◎こんな方と一緒に働けたら嬉しいです。
・人とコミュニケーションをとるのが好きな方
・積極的に資格を取りたい方(第一種大型自動車免許→会社で支援します!)
・人の役に立つ仕事をしたい方
・何をやるかより、誰とやるか、どこでやるか、で会社を選びたい方
・会社作りにも携われる環境で働きたい方

募集概要

職種 (1)【正社員】運行管理者(物流事業部)(2)【正社員】店舗運営スタッフ(外食事業部)
仕事内容 (1)【正社員】運行管理者(物流事業部)
物流の要となる3つの分野を担当します。
「営業」「配車」「運行管理」
ドライバーさんの勤務状況、出発地、集荷場所、到着地などを考慮しながら、配送の運行スケジュールを組む仕事です。
(2)【正社員】店舗運営スタッフ(外食事業部)
接客からスタッフの採用、売上の管理などを担当します。
店舗で実業務はもちろん、成長に従い、店舗マネジメント、育成支援、社内の仕組み化、を様々な面で行う仕事です。
応募資格 (1)【正社員】運行管理者(物流事業部)(2)【正社員】店舗運営スタッフ(外食事業部)
 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
勤務地 (1)【正社員】運行管理者(物流事業部)(2)【正社員】店舗運営スタッフ(外食事業部)
 茨城、千葉
勤務時間 (1)【正社員】運行管理者(物流事業部)
 【固定時間制・標準労働時間制】
 勤務時間:8:00~17:00(休憩:1時間)
(2)【正社員】店舗運営スタッフ(外食事業部)
 【シフト制】
 実働時間(1日):8時間~9時間
 備考:店舗や業態により、シフト時間は異なります。
職種・仕事内容の詳細 (1)運行管理者(物流事業部)
ドライバーさんの勤務状況、出発地、集荷場所、到着地などを考慮しながら、配送の運行スケジュールを組むお仕事です。ドライバーさんに無理がないように、かつ効率よく品物を全国に届けられるように、パズルのようにお仕事を組み立てていきます。ドライバーさんや荷主となる農家さんにお電話をすることも多いので、丁寧な対応を積み重ねて、愛されるキャラクターを目指しましょう。(愛されるとお野菜をたくさんいただけたり、という特典までついてきます笑)

主に仕事内容を分解すると3つの領域に分かれます。
【営業】・・・ 「仕事」と「お客様」と「運ぶ車」を探す仕事
・利益のとれる仕事をとってくる
・新しい荷主さんを探す
・一緒に運送を手伝ってくれる運送会社を探す

【配車】・・・荷物の積み込み順番、組み合わせ、ドライバー、トラックを手配・考える仕事
・車の手配とスケジュール組みをする
・荷物の積み合わせを考える 
・どういう順番で積めばよいか重量オーバーしないよう組み合わせを考える
・利益を追求し妥協しない組み合わせを考える

【運行管理】・・・荷物が無事届くよう支援する仕事
・ドライバーの労務管理(移動距離や所要時間を考慮して、加重スケジュールにならないように調整する)
・車の状況を確認し予定通り荷物の集荷、配送ができるかの確認をする
・不具合が生じた際には別の車(と運転手)の手配などを調整する

これらの業務を総合して運行管理職とよびます。
当社では一人ですべての業務を以前は行っていましたが、若手の入社も増え、行う業務を分けて成長に合わせて業務領域を変更していくことにしました。システム化も進め、個人の脳だよりだったことも、チームで連携して業務を進めていけるよう業務改善活動も行っています。

〇こんな人に向いている
・複雑なパズルを組み合わせたときに達成感を感じる。
・スケジュールを組むのが好き
・物事がうまく動いているか、確認をしたり、何かあった時にとっさの対応をするのが嫌いではない
・人と話すのが好き、コミュニケーションをとって、喜ばれる仕事がしたい

メールだけで完結する業務ではないので、電話や直接お会いして、の業務が苦でない方にはとても面白い仕事だと思います。営業的側面も持ちますが、営業事務的側面も持つ仕事です。いずれは総合的にすべてできるようになっていただければと思いますが、それぞれの得手不得手を踏まえて、「営業」「配車」「運行管理」の仕事を極めていくのも面白いかもしれません。

――――――――――――――――――――――
(2)店舗運営スタッフ(外食事業部)
お客様の接客から、スタッフの採用、売上の管理など店舗運営に関する様々な業務をお任せします。より良いサービス・お料理を提供できるように店舗でひとつのチームをつくることが大切です。

当社では現在「丸源ラーメン」という外食のフランチャイズ店舗と「シャトレーゼ」というお菓子販売のフランチャイズ店舗を運営しています。外食と、小売り、それぞれに違った特徴を持ちますが、共通して言えるのは、地域に根差した地元の人たちに愛される(家族でも通う)店舗であること。
それぞれの運営については運営元からのマニュアルやしっかりとした研修システムがあるため、困ったことがあれば、仲間や、先輩、上司、フランチャイズ運営元に支援してもらうことが可能です。

お客様は家族連れの方が多いので、地域の老若男女に親しまれる、ほっとするお店作りを目指してください。(あなたのお勧めだから、この新商品を買う、というファンもついてくるかもしれません)

〇こんな人に向いている
・接客業が好き
・食にかかわる仕事をしたい
・地元のお客さんを笑顔にしたい
・好きなものに囲まれて仕事がしたい
・人と話すのが好き、コミュニケーションをとって、喜ばれる仕事がしたい

最初はアルバイトさんやパートさんと一緒に店舗運営からのスタートになりますが、いずれはお店の経営的観点にも携わっていただき、いずれはエリアマネジャーも目指していただきたいと思っています。店舗も気づけばどんどん増えていますので、新店オープンをお任せするかもしれません。

給与・福利厚生(待遇)

給与 (1)【正社員】運行管理者(物流事業部)
 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
  月給:246,900円(固定残業代含む、一律手当含む)
  ※基本給:200,000円

  固定残業代/月:21,900円/15時間
  ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
(2)【正社員】店舗運営スタッフ(外食事業部)
 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
  月給:255,300円(固定残業代含む、一律手当含む)
  ※基本給:184,500円

  固定残業代/月:45,800円/32時間
  ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
手当 (1)【正社員】運行管理者(物流事業部)(2)【正社員】店舗運営スタッフ(外食事業部)
 その他一律手当(固定給に含む)
 備考:一律住宅手当

 家族手当、役職手当、交通費全額支給
昇給 (1)【正社員】運行管理者(物流事業部)(2)【正社員】店舗運営スタッフ(外食事業部)
 備考:あり
賞与 (1)【正社員】運行管理者(物流事業部)(2)【正社員】店舗運営スタッフ(外食事業部)
 年2回
休日・休暇 (1)【正社員】運行管理者(物流事業部)(2)【正社員】店舗運営スタッフ(外食事業部)
 週休2日制(シフト制)
 年間休日:108日
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:社宅、退職金制度
試用期間 ■期間
(1)【正社員】運行管理者(物流事業部)(2)【正社員】店舗運営スタッフ(外食事業部)
 期間:3か月
 ※労働条件の変更なし
研修・見習い期間 なし

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2024年度 0人 2人
2023年度 1人 3人
2022年度 0人 2人
3年以内男性採用割合:12.5%
3年以内女性採用割合:87.5%
平均勤続年数
平均年齢 40.5歳(2024年3月1日時点)
研修 あり:新人研修、中間層研修、マネージャー研修のほか、事業部門によってはスキル研修もあり
自己啓発支援 あり:事業や業務に関係する資格の取得や、研修への参加は申請により、会社負担で参加や取得を支援します。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定等の制度
月平均所定外労働時間
有給休暇の平均取得日数 7.0日(2022年度実績)
育児休業取得者数(男女別)
項目 男性 女性
育休取得者数 0人1人
取得対象者数 0人1人
育休取得率 100.0%
(2022年度実績)
役員・管理職の女性比率
項目 女性
役員 50.0%
管理職 9.0%
(2024年3月1日時点)

職場環境

受動喫煙対策 屋内喫煙可能場所あり
※ビル内に喫煙用のスペースがあります。働くオフィス環境には煙やにおいの影響はありません。

その他の情報

参考データ

研修 ・入社後はビジネスマナーなどの外部研修があります。3日ほど、他社の皆さんと一緒に研修を受けていただきます。
・外食事業部門は、業態により、フランチャイズ元の研修があります。
・年次があがってくると、役職に就く前などに、マネジャー研修やリーダー研修に参加することも可能です。
・その他、受けてみたい研修等、申請いただければ会社にて費用負担し、研修を受けていただくことも可能です。(当社事業や業務に関連するものに限ります)
手当等について 家族手当、役職手当あり
【WEB説明会】 WEB説明会を開催します。リクナビ上の「説明会・面接画面」から
ご予約いただいた方に順次視聴URLをご案内いたします。

採用実績校

大阪大学、金沢大学、関西学院大学、昭和女子大学、成蹊大学、聖徳大学、聖徳大学短期大学部、創価大学、千葉商科大学、東海大学、東京家政大学短期大学部、東京情報大学、日本大学、白鴎大学、武庫川女子大学、立命館大学、流通科学大学、麗澤大学

詳細情報

主な募集職種
事務系 営業系 販売系 技術系
主な勤務地
勤務地限定採用あり
茨城、千葉
応募資格
短大、専門、高専、大学、大学院卒業見込みの方
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

連絡先

"東京日食株式会社
〒276-0040
千葉県八千代市緑が丘西2丁目2番1 RESIDENCE八千代302
採用担当
TEL:047-409-2845
Email:saiyo@tokyonisshoku.com"
掲載開始:2025/03/13

東京日食株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

東京日食株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
モデルケースの見方

モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。

採用人数 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。
初年度月収例 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。
詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。
Pick Up
時給制、日給制、週給制、月給制
時間、日、週、月あたりで支払われる給与の単位です。賞与は別に定められているケースが多いです。
年俸制、半期年俸制
年俸制、半期年俸制とは、年間または半期(6カ月)で支払われる金額が定められている給与の制度です。
賞与は月収に含まれる場合と、含まれない場合があります。
月収と賞与が毎月一緒に支払われる場合、賞与を含んだ金額です。
月収と賞与が別々に支払われる場合、賞与は除いた金額です。
選考例 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。
代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。
Pick Up
WEBプレエントリー
リクナビなどの就職サイトで行われる、選考に進む前の「事前エントリー」です。
OpenES
リクナビ独自のエントリーシートサービスです。詳細は、こちら
内々定
日本経団連に所属している企業が、2025年10月1日前に出す「内定」のことを指します
その他のポイント 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。
採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月21日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。

「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。

  • ※1

    リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。

  • ※2

    時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。

  • ※3

    募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。