業種 |
建設
建築設計/不動産/エネルギー
|
---|---|
本社 |
富山
|
私たちは、創業70年以上の歴史を誇る総合建設会社です。国や県などから依頼を受けて道路をつくったり、線路を新設したり、学校や一般住宅を建てたりと、人々の生活に欠かせない社会基盤を支える工事を幅広く手がけています。近年は地震や豪雨など自然災害に対する防災・減災事業に取り組み、地域の安全・安心を守る役割も果たしているところです。これからも豊富な経験と技術力を活かし、地域の繁栄に貢献していきます。
創業以来「人々の夢をかなえる」という想いを大切にしてきた当社。これまでに、道路づくりによって地域のネットワークを築き、北陸から大都市へのアクセスを向上させてきました。そして、さまざまな建築物を創造し、安心・快適な街づくりにも貢献してきたのです。また、常に関係者と共に歩みを進めることも大事にしていて、取引先・仕入先・協力会社などとの共存共栄を目指して事業を展開中。もちろん、道路や建物などを利用する地域の方々のことを第一に考えて工事を行なっています。私たちが手がけているのは、地域の社会基盤やインフラを整備し、周辺に住む住民の命と財産を守る仕事であり、社員全員が誇りを持って働いている点も特徴です。
公共工事を主に行なっている当社。なかでも土木工事の割合が多く、道路の拡幅整備をはじめ、災害から命を守る雪崩予防柵設置工事なども幅広く手がけています。また、公共施設・商業施設・一般住宅の建築工事や、北陸新幹線の線路の新設工事および整備・点検なども行なっているのです。手がけた仕事が形となって地域を彩っていく。建設業にはそんな魅力があります。一つとして同じ工事はなく、毎回新鮮な気持ちで仕事に取り組める点も特徴です。工事が完成した際には何ものにも代え難い達成感があり、地域の方々から「街がまた一つきれいになったね」「素敵な場所ができたね」といった言葉をかけていただけることも社員のやりがいとなっています。
積極的に成長しようとする社員を応援する風土がある当社。業務に必要な資格であれば、講習費用・受験料・交通費などを会社が補助しています。保有資格に応じて毎月手当の支給もあります。また、社員一人ひとりが十分に能力を発揮できるように、働きやすい職場環境づくりも推進中。完全週休2日制で、年間休日は125日(2024年度実績)と充実しています。転勤がなく、富山県内で働き続けられる点も社員から好評です。そして、日頃の頑張りを賞与で還元することも大切にしています。そんな当社では、20代・30代の若手社員も多数活躍中。若手もベテランも一丸となって互いに協力するなど、雰囲気の良さがあります。
事業内容 | ■総合建設業
土木・建築工事一式/建築設計/軌道工事/大工工事/造園工事/とび・土木コンクリート工事/石工事/屋根工事/電気工事/管工事/法面工事/宅地造成 など ■不動産業 ■新エネルギー事業(太陽光発電) |
---|---|
設立 | 1949年7月(創業:1946年5月) |
資本金 | 4,800万円 |
従業員数 | 92名(2024年5月現在) |
売上高 | 32億3,200万円(令和4年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 山下 博 |
事業所 | 本社/富山県南砺市野口800
富山支店/富山県富山市芝園町2-4-10 岐阜営業所/岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾字沖野203-6 福光事務所(建築部)/富山県南砺市小林112-1 機材センター(労務部)/富山県南砺市野口190 戸出事務所(軌道部)/富山県高岡市戸出町3-2373 |
社是 | 中越興業株式会社は 関係者全員の共存共栄の精神をもって 社業の繁栄と社員の福祉向上を図り 喜びと誇りを持って社会に貢献する |
主要取引先 | 国土交通省/農林水産省/鉄道建設・運輸施設整備支援機構/富山県/南砺市/大鉄エ業株式会社/なんと農業協同組合/その他民間企業 |
資格取得者 | 1級・2級土木施工管理技士/1級・2級建築施工管理技士/1級・2級造園施工管理技士/一級・二級建築士/建設業経理事務士/排水設備工事責任技術者/宅地建物取引士/JR工事管理者・軌道工事管理者/管工事施工管理技士/電気工事施工管理技士 など |
許認可(登録)番号 | 一級建築士事務所許可:富山県知事登録第893号
建設業法許可:国土交通大臣許可(特定)第7300号 宅地建物取引業免許:富山県知事第1509号 公益社団法人富山県宅地建物取引業協会会員 |
地域貢献活動 | ・桜の名所「向野のエドヒガン」のライトアップ
・清掃ボランティア ・リレーマラソンへの参加 など |
沿革 | 1946年 山下製材所として創業。土木建設業を開始
1949年 中越興業有限会社設立 1952年 中越興業株式会社に組織変更 1974年 資本金4,800万円に増額 2024年 経済産業省と日本健康会議による顕彰制度「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定される |