株式会社金沢商行カナザワショウコウ
業種 商社(建材・エクステリア)
本社 石川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

セメント建材部
水上 寛己(27歳)
【出身】富山大学  理学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 土木資材を現場へ納める商社営業
普段皆さんが目にする工事現場に必要な材料を納める仕事をしています。例:白山イオン、海側環状線など  現場へ足を運びお客さんと打合せを行って人間関係を構築し、注文をいただけるよう日々努力しています。メーカーから仕入れたものを販売していますが、自身の現場対応を評価していただいて次の注文につながるので非常にやりがいがあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客さんが自身の対応を評価して注文を決めてくださったとき
現場で緊急の対応が必要だった時、メーカーさんに掛け合ってうまく対応できたことを評価していただき、その次の現場の注文をいただくことです。弊社は商社ですので、同業他社でも同じような商品が取り扱える中で自身の対応を評価してくださり注文をいただけたときは非常にうれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分自身を評価していただける仕事
現場対応をうまくこなすことでお客さんから評価していただき、そのことが次の注文につながっていきます。自分を売り込むという営業スタイルに魅力を感じ当社を選びました。
 
これまでのキャリア 営業(現職・今年で5年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

なんとなく会社を選ぶのではなく、どんなに小さいことでも構わないので会社を選ぶ際の自分の譲れないポイントを作って自分自身で会社を選択するように心がけることが大切だと思います。

株式会社金沢商行の先輩社員

トイレなどの設備を扱う商社営業

武田 純一
星稜大学 経済学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる